海の幸、山の幸が豊富な淡路島は、家族でお出かけしたくなるこれからの季節にぴったり。新しい観光スポットや、おいしいお店も増え、島の北から南まで、ますます目が離せません。好評発売中のRicher別冊「淡路島」からも、注目記事をピックアップ。今後も随時更新予定です
-
地元出身アーティストや左官職人とコラボ
淡路島の「ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景」のスイートルームが、清川あさみとコラボ。
-
淡路島出身・清川あさみが手がける文化財
国指定・重要無形民俗文化財の「淡路人形浄瑠璃」をアーティスト・清川あさみがプロデュース。
-
淡路花博20年記念イベント、島内一円で
島内の3会場を中心に『淡路花博20周年記念 花みどりフェア』が開催されている。
-
宇崎竜童、淡路島で初の弾き語りライブ
オープンしたばかりの「波乗亭」での初のライブに出演。山口百恵に提供した名曲などを披露した。
-
鹿肉ドッグフードの人気首位は
ドッグフードもジビエが注目されるなか、鹿肉の人気調査首位は淡路島の農業法人によるブランドが獲得。
-
淡路島の玄関口にドーム型テント
「淡路ハイウェイオアシス」のすぐそばに、新しいグランピング施設が登場。
-
淡路島の人気スイーツや雑貨が集結
3月12日、南あわじ市に「淡路島ばぁむ工房 maaru factory」がオープン!
-
日本初!? 淡路島に伊発祥のピチ専門店
シエナ発祥のピチがモデル、ソースがよく絡む極太の生パスタが「淡路ハイウェイオアシス」に登場。
-
今春、明石海峡大橋をくぐる新クルーズ
『淡路花博』20周年を記念した『花みどりフェア』で、明石海峡大橋を巡るクルーズ船が就航します。
-
ひとあし早い春の到来、河津桜が見頃に
早咲きの河津桜が、「淡路島国営明石海峡公園」ではすでに見頃を迎えています。
-
SNS映え確実チューリップショー
赤レンガの建築物が立ち並ぶ「洲本市民広場」で、『冬咲きチューリップショー』が2月下旬まで開催。
-
小惑星探知機はやぶさ2も模型展示
JAXA(宇宙航空研究開発機構)協力のもと2月末までロケットや衛星の模型展示やワークショップが。
-
返礼品「惹かれて納税しちゃった」
『ふるさと納税』の返礼品のなかでも、玉ねぎやブランド牛を使って商品開発する淡路島の商品に注目。
-
絶景カフェでランチ、お茶
オープン以来、話題の複合施設「こぞら荘」の1日15食限定プレートランチと、人気のマフィンを紹介。
-
うずしおクルーズ船が3月に新装
鳴門海峡の「うずしおクルーズ」2代目「咸臨丸(かんりんまる)」が造船、3月に就航予定。
-
無添加国産メンマ「あわじ島ちく」
淡路島の放置竹林の幼竹を素材に作った、希少な国産メンマが地元ラーメン店で評判。通販でも買えます。
-
淡路島のレストラン発、豪華恵方巻
和食レストラン「青の舎」から『7種の具材を贅沢に使った 特製恵方巻』が、予約者限定でに発売される。
-
ふるさと納税還元率、トップ5に淡路島
「寄附金額1万円未満」の返礼品における還元率ランキング、トップ5に淡路島産が2つランクイン!
-
淡路瓦を英語で学ぶキッズイベント
日本三大瓦のひとつ「淡路瓦」を英語で学ぶイベントが開催。対象は2〜6歳の子ども。
-
ニジゲンノモリにドラゴンクエスト
兵庫県立淡路島公園アニメパーク『ニジゲンノモリ』」(兵庫県淡路市)に、新アトラクションが今春誕生。
-
愛犬と泊まれるグランピング施設
カリコ岬の高台に位置する「カリコリゾート」に、愛犬と宿泊できるグランピング施設『ルッソ』がオープン。
-
淡路島に窯焼きピザ専門店
薪で焼く窯焼きピザ屋「淡路島ピザ 石原商店」の移動販売が地元住民の間で話題に。「淡路島牧場」などに登場。
-
高速バスで温泉旅館へ直行
高速バスの新路線が10月から開通。人気の宿泊施設に直接アクセスできるとして注目を集めている。
-
ゴジラ版・AR×リアル謎解きゲーム
「ニジゲンノモリ」(兵庫県淡路市)の新エリア「ゴジラ迎撃作戦」でAR×リアル謎解きゲームがスタート。
-
洲本温泉の宿が大浴場をリニューアル
貸切露天風呂、広々とした湯上処やエステ&リラクゼーションサロンを備えた「森のSPA」が登場。
-
魅力を活かしたアイスキャンディー店
8月にオープンした淡路島初アイスキャンディー専門店。地元はもちろん、観光客にも話題に。
-
サイクリングスポットのガイドアプリ
アプリ&骨伝導イヤホンで、淡路島の見どころやサイクリングスポットを案内。端末の無料貸し出しも。
-
南あわじのご当地グルメ「美福鍋」
「淡路島3年とらふぐ」を使った鍋が、淡路島の「ホテルアナガ」で、11月1日より味わえる。
-
仕込みに丸3日、淡路牛テールスープ
「淡路ハイウェイオアシス」のレストラン「みやけ家」に、秋の旬の食材を使った新メニューが登場。
-
淡路島の巨大ゴジラ、必見ポイントは?
スリリングなジップラインから世界初のミュージアム、マニア心をくすぐるフードまで徹底解説。
-
淡路島のホテルが新たなスタート
「ウェスティンホテル淡路」が名称変更、10月1日より「グランドニッコー淡路」としてスタート。
-
サラダ専用の淡路島玉ねぎ
「淡路ハイウェイオアシス」で、サラダ専用の地元産玉ねぎ「生一番」が販売されている。
-
秋の花博イベントで10万本コスモス
島内各所で『淡路花博20周年記念 花みどりフェア』のプレイベントを開催中。
-
淡路島の農業公園、ほっこりするSNS
「淡路ファーム・パーク イングランドの丘」の動物スタッフと子どもたちのやりとりが話題に。
-
何もしないことを楽しむ旅
波のせせらぎに耳を傾けたり、レコードを聴いたり…。16歳以上限定の大人のホテルで、贅沢なひとときを。
-
和楽やアニメを取り入れた演目も
日本のエンタテインメントを発信する劇場と、淡路島の食材を楽しめるレストランが8月に開業。
-
トマト食べ放題も
淡路・東浦のトマト農家「淡路の島菜園」が運営するグリナリウム淡路島にBBQエリアがオープン。
-
一棟貸し切りのコンテナ宿
楽天による宿泊施設。ウッドデッキではバーベキューやジャグジーバスが満喫できる。
-
淡路島で開運の舞台が再演
ハローキティのシアターレストランで「淡路七福神録」の舞台が6月6日からスタート。
-
「ホタル乱舞」見頃をベストスポットで
2週間ほどとなっているホタルの見頃。幻想的な景色を満喫できる、島内の三大名所を紹介。
-
NARUTOルーム『火影の別荘』
テーマパーク「ニジゲンノモリ」内の宿泊施設、執務室をイメージしたコーナーなどナルト気分に。
-
「うにしゃぶ」を期間限定お取り寄せ
特製うにスープで鯛の刺身をしゃぶしゃぶに。おうちにいながら、好きな具材と贅沢に味わえるチャンス。
-
「食卓が楽しくなる」お取り寄せ8選
ちょっと贅沢な淡路牛から、日常遣いしやすいジャムや知る人ぞ知るお米など、自宅で島を堪能。
-
美しい自然と、お菓子と雑貨
自然に包まれ、日常をリセットできる複合施設がオープン。1日2組限定の宿、焼き菓子店や雑貨も。
-
島内唯一の古本屋、こだわりコーヒーも
遠方からも注目を集める、コーヒーと本がテーマの古民家カフェ。第2・4の週末は、マルシェも開催。
-
とれたていちごメニューが勢ぞろい
「特製ロールケーキ」が魅力の、いちご農園によるスイーツ専門店。旬の季節以外は、別メニューを予定。
-
巨匠・丹下健三氏設立の別荘
「ホテルニューアワジグループ」が手掛けた、1日5組限定の宿。クルージングも楽しめる。
-
地元食材のナポリピッツァ
農家から直接届く玉ネギやシラスなど、淡路島の食材を使ったふんわりピッツァを古民家で。
-
映え抜群! スイカシェイク
「あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン うずの丘店」で「あわじ島スイカシェイク」が新登場。
-
まるで中トロ? 淡路牛の赤トロめし
低温調理した淡路牛の肩ロース・ブロックを細かくカットし、とろける肉丼に。
-
地元人気店が集結するマルシェ
ワッフルやスコーン、ジェラートなど島内の人気店やカフェ、農家や作家など約20店が出店。
-
絶景エリアに待望のレストラン
夕陽が美しいサンセットラインにレストラン&カフェ「GARB COSTA ORANGE」が登場。
-
ブーム到来!自家製かき氷3選
淡路島産の完熟フルーツを使った自家製シロップなど、専門店もオープンしています。
-
地元食材で作る絶品ジェラート
牧場も、フルーツ農園も島内にあり、食材はほぼ地元で調達。新鮮な素材で作るジェラートはマスト。
-
おしゃれな海沿いカフェ3選
明石海峡大橋に行き交う船や、きれいな夕日が沈むのを楽しめるカフェ。
-
癒やし溢れる森のなかのカフェ
静かな空間にこだわってつくられた、素敵なカフェ。里山でゆったりと過ごして。
-
絶品ウニをたっぷり堪能
淡路島の南部・由良と福良で獲れる絶品ウニは、全国的な人気。ウニ好きにたまらない3品を。
-
白or赤?名物セルフ丼
白or赤が選べるセルフ丼が「道の駅うずしおレストラン」で好評。あなたは肉派? 魚派?
-
マーマレード世界1位、幻の柑橘
日本初開催のマーマレード世界大会で、カフェ「星の果実園」の「鳴門オレンジのコンフィチュール」が入賞。
-
最後は麻婆豆腐の変化鍋
『〜淡路牛〜鬼おろしと実山椒のすきしゃぶ』が、「絶景レストラン うずの丘」のメニューに登場。
-
玉ネギが愛されキャラとして君臨
食べるだけではなく、今やモチーフとして愛される絶品玉ネギ。フォトスポットや玉ネギキャッチャーも。
-
ナルトとボルトの世界観を
テーマパーク『ニジゲンノモリ』に2019年4月、新アトラクションが登場。修業気分を体験して。
-
アニメパークに新宿泊施設
兵庫県立淡路島公園アニメパーク敷地内に、「GRAND CHARIOT−北斗七星135°−」が登場。
-
畑の中にハローキティの新聖地
3Dホログラムを駆使したシアターレストラン。ショーとともに和のヴィーガン料理が楽しめる。
-
手軽に楽しめるテイクアウトメニュー
淡路島の食材が楽しめるアウトドア型フードモール「CAP」が福良港に。