ブーム到来、淡路島の自家製かき氷3選

甘さ控えめのあんこシロップを忍ばせた氷に、ほろ苦い抹茶が大人の味。抹茶ぜんざい800円(かき氷専門店 紺屋)
本格的なかき氷の季節を前に専門店もオープンし、GWからスタートする店舗も多い、淡路島のかき氷。柑橘系のフルーツも名産の島だけに、地元の農家から完熟を届けてもらえるという利点を生かして、おいしい自家製シロップを丁寧に仕込む。そんな3店を紹介します。
飽きない絶妙バランスは唯一無二「かき氷専門店 紺屋」(洲本市)
「あんこもシロップも自家製です」と店主の近藤良樹さん。2018年6月にオープンしたかき氷の専門店。食感や味のコントラストにひと工夫したかき氷は、食べ飽きないと大好評。シーズン中は7種類ほどがそろう。800円〜。
高さ約20センチのマウンテンアイス「樂久登窯 gallery+cafe」(洲本市)

おばあちゃんのおうちを改装したという「樂久登窯 gallery+cafe」の店内は居心地抜群。陶芸家の店主が作業場とカフェ、ギャラリーをゆったりとした敷地に展開する。こちらのかき氷は、GWから9月末まで期間限定で登場。口休めの、もっちりとした白玉を目当てに訪れるファンも多い。かき氷の器は毎年、新作をお披露目するとのこと(ギャラリーで購入可)。800円〜。
厳選した島素材を自家製シロップに「和風カフェ 菓のん」(南あわじ市)

やさしい味わいの和菓子や米粉のパンの製造販売も手がける「和風カフェ 菓のん」。かき氷は4月27日から4種登場し、自家製の無添加シロップは、できるだけ島内産素材を使う。抹茶は注文が入ってからお茶を点て、その都度シロップを作るというほどのこだわりだ。ほかに黒みつきな粉とミルク金時がスタンバイ。950円〜。
「かき氷専門店 紺屋」
住所:洲本市栄町2-3-40
営業:10:00〜17:00 ※火・水曜休
電話:掲載不可
「樂久登窯 gallery+cafe」
住所:洲本市五色町鳥飼浦2667-2
営業:10:00〜17:00 ※火・水曜休
電話:0799-34-1137
「和風カフェ 菓のん」
住所:南あわじ市神代地頭方955-1
営業:10:00〜18:00 ※火曜&第2月曜休
電話:0799-20-5048
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
NEW 2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.20 11:15 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00