スイーツ巡り・京都でお茶&甘いもの
甘いものやお茶が楽しめる京都のカフェやショップを、Lmaga.jpで紹介したニュース記事からまとめてご紹介。京都らしい魅力を活かしたお店も多く、なかには伝統的な体験とともに味わえるスイーツも。京都での観光・カフェ巡りの計画のご参考に!※記事の内容は、掲載日から変更となっている場合があります。詳しくは各店舗にご確認ください。
-

-

-

藤井大丸に週末限定クッキー店
BY10[下京区]人気焼き菓子店「Nowhereman(ノーウェアマン)」が新展開するクッキー専門店「By10」
が百貨店・藤井大丸に週末限定でオープン。
-

-

-

-

-

-

-

韓国風マカロンの専門店
noncaron テイクアウト専門店[東山区]「トゥンカロン」で話題のカフェによる、テイクアウト専門店。着色料を使わずに焼き上げた白い生地と、鮮やかな色のクリームで写真映えすると人気。
-

-

-

コーヒーとデザートのコース
ブルーボトルコーヒー 京都カフェ [南禅寺]行列が絶えない同店。「はなれ」をリノベーションした予約制ラウンジでは、3種のコーヒーと季節のデザートなどが楽しめる。公式サイトから予約可能。
-

人気パティシエのデセール専門店
Ensoleillé[上京区]出来たてデザートとパフェの専門店で、カウンター越しに出来上がる様子が楽しめる。デザートとの相性にこだわったドリンクも。完全予約制。
-

コーヒー専門店のスイーツ
The Unir coffee senses[東山区]スペシャルティコーヒーを広めた「Unir」が、高台寺近くに旗艦店をオープン。小さなケーキを詰めた「ケーキ重」やコーヒーのカクテルも登場。
-

イギリスの有名カカオブランド
ホテルショコラ 京都桂川店[南区]イギリスで100以上の店舗を展開している「ホテルショコラ」関西2店舗目をオープン。ショコラドリンクやカカオアイスクリームなどのメニューが楽しめる。
-

期間限定店の出来たて和菓子
中村軒北野茶店[上京区]オーダー毎に作るおはぎを始め、様々な和菓子を楽しめる。カウンター越しに調理場の雰囲気を体感できると、評判。2021年3月末までの限定オープン。
-

-

季節を楽しむスムージー専門店
ドリンクドランク 京都銀閣寺[左京区]スムージー専門家・平野奈津さんがこだわって選んだ食材で作るスムージーが人気の同店が2号店をオープン。1年を通して季節のスムージーが楽しめる。
-

店舗限定のクレープ
MACCHA HOUSE 抹茶館 新京極店[中京区]升に入った抹茶ティラミスで話題の同店。新京極店限定のティラミスクレープは、とろとろのクリームとほろ苦いお茶の味が絶妙だと早くも行列に。
-

目の前で仕上げる和菓子
茶寮 SENTAMA[上京区]靴を脱いでくつろげる空間で、茶道の作法を気にせず抹茶を楽しめる。生菓子・干菓子はもちろん冬は温かいぜんざいなど季節メニューも展開予定。
-

人気洋菓子店の初クロワッサン
マールブランシュ ロマンの森[山科区]京都の洋菓子ブランド「マールブランシュ」の工房直営店。バターをたっぷり使ったクロワッサンのモンブランやチーズ味など数種類発売。
-

和カフェでのんびり朝ごはん
eX cafe 京都嵐山本店[右京区]「京都ねこねこ」で人気のねこ型食パンが、朝食メニューとして嵐山のカフェに登場。日本庭園を眺めながらゆったりとくつろいで。
-

-

-

お茶ソムリエ監修のカフェ
月猫商會[上京区]台湾を中心に世界の美味を季節ごとに提案するカフェ。夏は酵素シロップかき氷や、点心付きランチも。健康的なメニュー展開のほか、食のイベントも予定。
-

ラグジュアリーな和カフェ
笹屋伊織 別邸[下京区]老舗和菓子店、笹屋伊織が新しい京菓子のスタイルをコンセプトにしたカフェ。和風デザートや軽食も。スプーンで食べる「伊織のおはぎ」はここだけの販売。
-

-

-

祇園で行列かき氷の2号店
お茶と酒 たすき[新風館]テイクアウト用として、食べやすいサイズ感で提供。カクテルベースの「さけ氷」はここ限定。甘さなどを控えたメニューもあり、大人も楽しめるかき氷に。
-

関西初のチョコレート専門店
green bean to bar CHOCOLATE[新風館]品質の良いカカオ豆とオーガニックシュガーを使用。京都限定でお出汁の老舗「うね乃」とコラボした昆布味も。
-

高級食パン店のフルーツサンド
フルーツパンダ。by bekkaku[京都タワーサンド]食パン店「別格」が今回のためにパンを開発。美しく並べられたフルーツで写真映えも。定番メニューに加え、今後は季節限定商品も展開予定。
-

コーヒーショップによる焼き菓子専門店
THE BAKING produced by Unir[長岡]米粉を使用したあんこの焼き菓子はコーヒーとの相性抜群。テイクアウトもでき、3種類のフィナンシェはギフトにも。
-

わらび餅の老舗によるカフェ
SASAYASHOEN CAFE&ATERLIER[龍安寺]和菓子の老舗「笹屋昌園」の人気商品が主役に。職人がオーダーごとに練り、出来たてでしか味わえないとろりとした食感を堪能できる。
-

フィンランドカフェ2号店
CAFE AALTO[烏丸御池]世界的に有名な建築家アルヴァ・アアルトがインテリアなどをデザインしたカフェ。京都店のためにすべてリプロダクトし、本店とほぼ同様のスタイル。
-

米国の人気店と、京の老舗自転車屋が融合
ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ[中京区東洞院]明治時代に創業した「辻森自転車商会」の一角に登場した、米国生まれのコーヒー専門店。町家をリノベーションしたカフェでは「都松庵」とのコラボ羊羹も。
-

もはやアートなスイーツ店
RAU/RAU CAFE[GOOD NATURE STATION 1F・3F]「ここにしかないもの」をテーマに、3人の人気パティシエが集結。ギャラリーのような空間で菓子がディスプレイされているのも特徴。イートインも可。
-

オバマ元大統領好物のチョコ
フランズチョコレート[京都BAL]シアトル発の高級チョコレートブランド。フルーツやナッツをふんだんに使用し、丁寧に作られたチョコやトリュフが並ぶ。神戸BALにも同時オープン。
-

週4日のみ、完全予約制
ASSEMBLAGES HANARE[竹屋町通寺町西入ル]人気パティスリーカキモトによるデザートサロン。月替わりコースは出来たてのデザートやハナレ限定のお菓子が楽しめる。お酒を加えるショコラショーも。
-

和歌山盛り上げる農家パフェ
観音山フルーツパーラー京都店[仏光寺柳馬場]収穫したての魅力を体感できる、和歌山の果樹園のフルーツパーラー姉妹店。完熟した果物の甘さと、フルーツ盛りだくさんのビジュアルが魅力。
-

築100年以上の町家をリノベ
セゾン ド セツコ 京都ショコラトリー[麩屋町三条]人気チョコレートブランド「セゾン ド セツコ」によるカフェ。内装に和紙を利用したり、風雅な坪庭を借景にした落ち着いた空間で和のメニューが楽しめる。
-

トッピングにはおなじみウエハース
BABBI GELATERIA KYOTO[木屋町]イタリアの人気菓子メーカーによるジェラート専門店。3種類のコーンは、どれもジェラートと相性群。夏はジェラートが楽しめる川床「ジェラ床」も登場。
-

-

厳選されたフルーツが勢ぞろい
ダイワ 京都本店[東山]愛知の地元密着型スーパーがフルーツデザート専門店をオープン。練乳とフレッシュフルーツのみを使用したかき氷をはじめ、旬のフルーツを楽しめる。
-

見た目も味も楽しい
JTRRD cafe KYOTO[三条]SNSで注目のアートスムージーの専門店。色やフルーツ、デザインを選んで自分好みのドリンクをオーダー。京都限定の抹茶スムージーはパフェ感覚。
-

-

週末だけこっそりオープン
コンフィズリー エスパス キンゾー[堺町錦小路]日本を代表するパティスリー「オ・グルニエ・ドール」の名シェフがオープンしたお店。日本酒とカカオニブなど独特な素材を使用した琥珀糖はまるで宝石。
-

関西初!世界一の広さ
ラルフズ コーヒー 京都 BAL[河原町]「ポロ ラルフ ローレン」のカフェ。こだわりのオリジナルブレンドは、有機栽培の最高品質の豆を使用。アメリカンなアフタヌーンティーも。
-

中国茶アフタヌーンティー
閑是-KAN/ZE Muromachi-[丸太町]中国茶ソムリエの高田小絵子さん監修ティーサロン。前菜、スープ、点心、コースの最後には、茶菓子の盛り合わせとともに中国茶が楽しめる。完全予約制。
-

名古屋スタイルの喫茶店
喫茶ゾウ[中立売通小川西入ル]名古屋の人気食堂「ぞうめし屋」が喫茶店になって京都に登場。味噌を使ったメニューや、ぞうめしクッキー付きの赤・青・緑色から選べるクリームソーダも。
-

お土産にもおやつにも
京都ブラックサンダー コトチカ京都店[京都駅]菓子メーカー「有楽製菓」と京都の銘菓製造「美十」の協力により誕生した京都ブラックサンダー。抹茶がしっかり楽しめるのが特徴。
-

ひと味違うコーヒーを
alt.coffee roasters[神泉苑町 ]浅煎りにこだわったスペシャルティコーヒー専門店。ワイングラスでコーヒーの飲み比べや素材にこだわったスイーツを提供。コーヒーの奥深さを味わって。
-

きな粉の世界を五感で堪能
吉祥菓寮 京都四条店[四条]自家焙煎のきな粉が主役のスイーツ店が錦市場近くに。きな粉焙煎室も併設され、出来たてきな粉が楽しめる空間に。テイクアウトやモーニングメニューも。
-

目の前であんこをサンド!
どらやき 亥ノメ[北野白梅町]オーダーすると目の前で餡を挟んでくれる、どらやき専門店。生地が選べるミニサイズどらやきや、トッピングを追加できるイートインメニューも。
-

フランス現地の味わいを満喫
リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都店[東洞院六角]フランス・パリで人気のパンとスイーツ店が関西初登場。フランスの最高級の食材を使ったパンやケーキを販売、カフェスペースも広々。
-

-

新鮮なフルーツを堪能
FUKUNAGA901[京都駅]山のようなパフェが人気の洋食店の2号店。こちらはフルーツたっぷりのパフェなどが主役。カレーなどの軽食、和束茶やオリジナルハーブティーなども。
-

サンドとスムージー専門店
ROCCA & FRIENDS PAPIER KYOTO[新釜座町]高槻の人気カフェによるサンドイッチパーラー。フルーツ系には求肥をサンドし、モチッとした食感がポイント。スムージーは2層でタピオカ入り。
-

-

季節のタルトがお楽しみ
焼き菓子工房 コレット[西陣]食材もひとつずつ厳選し、全国各地にファンが多い焼き菓子専門店が、下鴨本通りから西陣へ。タルトやフランスの伝統菓子がそろい、週末はイートインも。
-

南仏プロヴァンス伝統の味
La maison JOUVAUD 京都祇園店[祇園]フランスで4つ星評価のショコラをはじめ、アーモンドなどのナッツやフルーツをふんだんに使った焼菓子や、生菓子を展開。お土産には名物の生ロカイユを。
-

-

伝統と文化を継承するコーヒー
ブルーボトルコーヒー 京都カフェ [南禅寺]人気のブルーボトルコーヒーが関西初出店。京都・南禅寺の参道にある、築100年以上の町家を改装した空間も素敵。コーヒーに合う、焼き菓子もそろう。
-

図書館内でコーヒーを
TRAVELING COFFEE [木屋町]期間限定の「立誠図書館」の一角にあるコーヒー店。かつての小学校で使われていた家具と、ブックディレクターの「BACH」幅允孝氏による選書を楽しめる。
-

奥深いハーブの世界にようこそ
maka[北山]オリジナルハーブティーが評判のハーブとアロマブランド「maka」のお店。約25種のハーブを量り売りしてくれ、ワークショップも予約制で開催。販売のみ。
-

お酒とフレンチトースト専門店
カフェ&シャンパーニュ祇園 ちから[祇園]デニッシュ専門店「グランマーブル」による大人な1軒。バー「K 6」のマスターバーテンダー西田稔が監修のシャンパンに合うフレンチトーストが揃う。
-

濃厚すぎる抹茶アイス
ななや京都三条店[柳馬場三条]静岡の「丸七製茶」がプロデュース。7段階の濃度の抹茶ジェラートが人気で、No.7は目が覚める濃さ。そのほか焼き菓子やお茶も販売。テイクアウトのみ。
-

お茶好き必見、最高級のひととき
祇園 北川半兵衞[祇園]江戸時代から続くお茶問屋が日本茶のおいしさを伝えるためオープン。お茶5種の食べ比べ、抹茶スイーツを盛り合わせたプレート「デグリネゾン」が人気。
-

老舗が提案、聞香体験で薬効菓子
山田松香木店 京都本店[室町出水]江戸時代創業の「山田松香木店」でおこなわれている実践聞香コースを受けた人のみがいただける「薬香菓子」。自然由来の食材を使い香り豊かなスイーツを。
-

あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 10時間前 -
神戸のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.13 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.11.13 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.12 11:00 -
大阪のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.11 14:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.11 10:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.11.10 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.11.8 09:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
南国気分継続!リゾナーレ小浜島で体験、最高の12杯[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
大阪から約20分、BBQなどの体験が最大56%オフ!?[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

