京都の老舗が新展開、気軽な聞香カフェ

「聞香メニュー」伽羅1600円、沈香1000円(共に税別)。「一保堂茶舗」の煎茶、「MOTOI」製大徳寺納豆入りマカロン付き(温かい煎茶を選択可)
和紙製品やお香を扱う老舗「鳩居堂」(京都市中京区)が、新たにオープンした「聞香処(もんこうどころ)」。オリジナルや本店からセレクトした商品に加え、初の喫茶スペースを併設。お茶とお菓子がセットになった聞香体験を提案し、女性を中心に、男性が気軽に香りを楽しむ姿も。
書画用品や紙製品のイメージも強い「鳩居堂」。実は寛文3年(1663年)に、薬種商として創業し、後に原料が共通する薫香の生産をおこなう。「香道は、茶道や華道と並ぶ三大芸道。茶道の作法を気にせず、抹茶を楽しめる店は多いのですが、香道はほとんどありません。そこで店の原点でもある、香木の魅力をもっと知ってほしいと企画しました」と広報担当者は語る。
香りを聞く(楽しむ)ために本来は、炭をおこし、香炉の灰にうずめ、灰の形を整え・・・と、さまざまな作法や手順が必要だが、こちらでは不要。電子香炉で香木を焚き、香りを聞くことができる。そのため、初めて聞香体験に挑戦する人も大変多く、香木の魅力を知るきっかけとなっているそう。

「一保堂茶舗」の煎茶と菓子を楽しめる「聞香メニュー」は1000円(税別)~。お菓子は、京都のフレンチレストラン「MOTOI(モトイ)」製で、大徳寺納豆を忍ばせたマカロンとともに楽しむことができる。
ほかに、通常のお茶セットもあるので、昔ながらの町家をゆったりとカフェ遣いすることも可能。ショップ内には「鳩居堂」の包装紙をモチーフにした扇子やポーチ、葉書箱など、オリジナルの商品もラインアップ。営業は午前11時から午後5時まで、水・日・祝日休み。

取材・文/天野準子
「聞香処」
2018年3月10日(日)オープン
住所:京都市中京区寺町通二条下ル妙満寺前町464
営業:11:00~17:00(カフェLOは~16:00)・水曜、日曜、祝日休
電話:075-231-0510
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 17時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 17時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19時間前 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
NEW 2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.7.8 11:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30