売り切れ必至、京都発バウムクーヘン店が街なかに移転

同店のバウムクーヘンは切り株のような形と焼き印が特徴
京都の人気バウムクーヘン専門店「ズーセス ヴェゲトゥス」(京都市中京区)が、5月12日に京都・紫竹からショップや飲食店が増えている人気エリア・御所南に移転。連日、売り切れるほど好評となっている。
もともと紫竹エリアは京都の街なかから車で約20分という立地であり、催事やイベントに出店する度にお客から「本店に行きたいけど遠い!」という声があがっていたことからも、店主の森美香さんが移転を決意したそう。
森さんはバウムクーヘンの本場ドイツで9年間修業し、最終的には職人として最高の称号である製菓マイスターを取得。2007年の開店以来、本場の製法に忠実なバウムクーヘンを作っている。
日本では、ふわふわ系バウムクーヘンが増えているが、同店のバウムクーヘンは本場ならではのずっしり重く、生地の風味際立つ正統派だ。芯棒を回しながら生地をからめつけて一層焼いてはまた生地をつけ、この繰り返しで全14層ほどに焼き上げる。
ドイツではアーモンドと砂糖から作られたマジパンを使うのが一般的。そこで同店ではドイツのリューベッカ社製「はちみつマジパン」を取り寄せ、しっとりとした食感に仕上げている。
移転後は訪れる人が増加し、開店前から列ができることもあり、現在は生産が追いつかない状態に。「お客さまが思っていた以上に来てくださってびっくりしています。季節限定を含めると全16種類のバウムがあります。しかし現在は、早朝から夕方まで焼き続けても定番の、特に『はちみつバウムクーヘン』をきらさないように焼くことで精いっぱい。定休日にその他3種類の定番と、季節限定を2種類を焼き、店頭に並べています」と森さん
早い時にはオープン2時間後には売り切れてしまうこともあり。オンライン注文も2021年発送分は早々に終了、注文再開も未定。購入したい場合はオープン時を狙って訪れるのがおすすめだ。営業は木~日曜の正午から夜7時(売り切れ次第終了)。
取材・文・写真/天野準子
「Süßes Vegetus(ズーセス ヴェゲトゥス)」
2021年5月12日(水)オープン
住所:京都市中京区夷川御幸町北西角松本町575-2
営業:木~日12:00~19:00(なくなり次第閉店)
電話:075-634-5908
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のランチ難民は必見!京野菜ブッフェがオープン[PR]
NEW 2023.12.8 12:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.12.7 14:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.12.7 11:00 -
大阪のホテルが手がける、クリスマスケーキまとめ2023
2023.12.7 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.12.5 12:00 -
宿泊でお土産がランクUP、宮崎県の割引クーポン[PR]
2023.12.4 07:00 -
ケーキも充実、クリスマスはスイスホテルが狙い目![PR]
2023.11.30 14:00 -
12月限定、京都府の「旅行割引」がお得すぎる![PR]
2023.11.30 07:30 -
関西のうまいもん!出汁にこだわったローソンうどん3品[PR]
2023.11.28 11:00 -
大阪で気軽にスポーツ、おおさかネクスポ2023へ[PR]
2023.11.24 14:00 -
大阪のイルミネーション 2023
2023.11.24 11:00 -
【兵庫編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
【大阪編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
【京都編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.11.15 13:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.11.15 12:00 -
Lmaga.jpの編集アルバイト募集
2023.11.15 07:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.11.10 11:10 -
京都のイルミネーション 2023
2023.11.6 11:00 -
関西から70分!はじめての宮崎旅まとめ[PR]
2023.11.2 14:00 -
ライトアップで幻想的な関西の紅葉 2023年版
2023.10.17 10:00