仏像を彫る。 十三刀目
カテゴリ:コラム

寺好きが理由で、縁の無い奈良に住む編集Oが、
一から仏像を彫ってみる無謀な体験記。
小学生以来握る彫刻刀の扱いに悪戦苦闘、
「ホンマに彫れんのか?」と不安を抱きつつ、
家時間の過ごし方としての新趣味開拓を目指す。
いたって真面目に、仏像に向き合います。
十三刀目
刃の研ぎ方を教わる。

前回に続き折上さんの工房より。
写真は、参考用に仏頭の撮影していたら、
「最近彫ったので、撮るならこちらを」
と、出していただいた菩薩胸像。
仏様は手に持つ道具(持物)や姿により、
種類が決まるので、ひとまず「菩薩」らしい。
こちらで約30cmほどの大きさで、
目や唇に色が入ると、一気に生気が漂う。
表情・肉付きなど、彫り目を至近で見ると、
「やっぱ、先生すげーな」
と、アホ丸出しの感想が漏れてしまった。
実際、経験したことで凄さが身に染みて分かる。
この大きさ、私は1年かかっても無理でしょう。。

行き詰まりからの訪問であったが、
今回はもうひとつ目的が。
全然彫っていないにも関わらず、
どうも彫刻刀の切れ味が悪い気がする。
はじめての訪問時にも教えてもらったが、
今回は改めて彫刻刀の研ぎ方を。
<準備する物>
・砥石(粗研ぎ用、仕上げ研ぎ用)
※「鋼の黒幕」1000番・8000番
・水を張った桶
・砥石を置く板
・滑り止めの布巾

水に浸けておいた砥石に刃を載せ、
あとは刃を前後にまっすぐ滑らせる。
1ケ所で研がず、砥石全体を使い、
いろいろな場所で研ぐ。
指で、刃の根元から刃先に向かって、
なでるように触って、ザラッとしたら、
刃の裏側を砥石にしっかり当てて研ぐ。
同じ工程を目の細かい仕上げ砥石でも。
これで研ぎの作業は完了。
切れ味が全然違う!
彫刻刀に限らず、包丁やハサミなど、
いろいろな刃物に使えるので、
自宅にも一式揃えておこうかなと。
これから彫る道筋も立てていただき、
彫刻刀の切れ味も戻った。
次回から仏像彫刻再開!
◎教えていただいたのは
奈良仏師 折上稔史さん
徳島県出身。大学時代に南都仏師の矢野公祥氏に師事。
現在は平群町にある自宅兼工房で仏像を制作する。
工房では仏像彫刻の教室も開催中。
※詳細はブログまたはTwitterで確認を。
ブログ(https://narabussi.blog.fc2.com)
Twitter(https://twitter.com/narabusshi)
◎過去の記事は
仏像を彫る。 十二刀目
仏像を彫る。 十一刀目
仏像を彫る。 十刀目
仏像を彫る。 九刀目
仏像を彫る。 八刀目
仏像を彫る。 七刀目
仏像を彫る。 六刀目
仏像を彫る。 五刀目
仏像を彫る。 四刀目
仏像を彫る。 三刀目
仏像を彫る。 二刀目
仏像を彫る。 一刀目
プロフィール
MeetsRegional編集室 1989年創刊以来(今年で31年目突入!)、関西の街をフォーカスし続けるリージョナル・マガジン。編集部員をはじめ、誌面に携わるさまざまなスタッフが自分の足で探してきた店や人、モノやコトを、私感たっぷりにご紹介。街や酒場の“ゴキゲン”を言い訳に、どうにも飲める(飲み過ぎる)スタッフ多め。現在、「WE♥酒場」をキャッチフレーズに、酒場にまつわるエトセトラを12カ月連続で特集中。毎月1日発売。
カテゴリ
- 2020年10月号 (1)
- 2020年6・7月号 (6)
- 2020年8・9月号 (2)
- YouTuberへの道 (2)
- イベント (2)
- お酒 (16)
- コラム (36)
- サブカルチャー (3)
- ファッション (12)
- ミーツグッズ (3)
- ライフスタイル (10)
- 未分類 (7)
- 編集部の日々 (6)
- 街のニュース (30)
- 酒祭 (1)
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 22時間前 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00






合わせて読みたい
コラム
ピックアップ







エルマガジン社の本

