万博カナダ館でミステリーハント、赤毛のアンの家に一角獣…仕掛け多数

2025.5.23 12:00
  • タブレットをもってカナダパビリオンの氷山をあちこち探検しよう(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • カナダパビリオンの外観(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • カナダパビリオンで、必死でサーモンを追う(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 世界一美しい島と言われるプリンスエドワード島も表現。緑の屋根の「赤毛のアン」のおうちを発見!(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 氷山の下から大きな一角獣が現れた(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 「え~どうやってそれ出たの?」と自然と偶然隣にいた人たちとも会話が生まれる(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 最後は、宇宙から観たカナダを体験(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 上にタブレットを徐々にあげると、宇宙飛行士まで現れた(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • カナダから来たスタッフたちに、どんどん質問してみよう(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • とにかく明るいコミッショナーゼネラル・ローリー・ピーターズさん。レストランで人気のカナダ人のソウルフード「プーティン」を手に(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • パビリオンのステージでLe Diable à Cinqのライブがスタート。こちらは予約不要、入退場自由(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • ステージに次々と来場者が引き寄せられていく(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 2人組のケルト音楽をベースにダンスミュージックに昇華したパフォーマンスを展開したThe East Pointersのステージも大盛況「ポップアップ西」(撮影5月14日:大阪・関西万博)
  • 氷山の上にタブレットをかざすと犬ぞりの列が現れた(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • タブレットをもってカナダパビリオンの氷山をあちこち探検しよう(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • カナダパビリオンの外観(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • カナダパビリオンで、必死でサーモンを追う(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 世界一美しい島と言われるプリンスエドワード島も表現。緑の屋根の「赤毛のアン」のおうちを発見!(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 氷山の下から大きな一角獣が現れた(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 「え~どうやってそれ出たの?」と自然と偶然隣にいた人たちとも会話が生まれる(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 最後は、宇宙から観たカナダを体験(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 上にタブレットを徐々にあげると、宇宙飛行士まで現れた(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • カナダから来たスタッフたちに、どんどん質問してみよう(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • とにかく明るいコミッショナーゼネラル・ローリー・ピーターズさん。レストランで人気のカナダ人のソウルフード「プーティン」を手に(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • パビリオンのステージでLe Diable à Cinqのライブがスタート。こちらは予約不要、入退場自由(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • ステージに次々と来場者が引き寄せられていく(撮影5月20日:大阪・関西万博)
  • 2人組のケルト音楽をベースにダンスミュージックに昇華したパフォーマンスを展開したThe East Pointersのステージも大盛況「ポップアップ西」(撮影5月14日:大阪・関西万博)
  • 氷山の上にタブレットをかざすと犬ぞりの列が現れた(撮影5月20日:大阪・関西万博)
(写真14枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本