「鬼滅の刃」世界観、コスプレイヤーに身近で楽しむコツを訊いた
2020.12.27 16:15

母・娘で漫画『鬼滅の刃』1巻のシーンを再現し、世界感を共有 ※許可を得て撮影
(写真9枚)
炭治郎が修業中に切った岩に似ている橿原市の月輪石
まず訪れたのは「御厨子(みずし)神社」(奈良県橿原市東池尻町)にある「月輪石(つきのわいし)」。炭治郎が兄弟子(錆兎・さびと)との勝負で、師から言われた岩を切る名シーンがあるが、橿原市観光コンシェルジュが似た岩として紹介したことで、銀さんが行ってみようと思った場所だ。

この石は、磐座として信仰の対象である神聖な岩であり、「石析(いわさく)神」という石神様。古事記でイザナギが妻・イザナミの死因となった子の火神カグツチの首を斬ったとき、剣の先についた血が岩について化生した神様だという。また同社は東池尻町が管理しているため、今回は特別に許可を取ってコスプレ撮影会をおこなった。

銀さんの友人で、京都から家族で参加した迦南丸(かなまる)さんは、「コスプレや刀が無くても、(炭治郎の)ポーズを取るだけで気持ちが盛り上がります」と、世界観に浸るコツを伝授。さらなるコツとしては、訪れる直前にもう一度、漫画のそのシーンを読み返すことだという。

また、猪の頭を被った嘴平伊之助(はしびらいのすけ)コスの嵐坊(らんぼう)さんも「カーナビにも出てこない場所なので、訪れるきっかけがあって良かったです。古くからの信仰があったことが分かる土地感を楽しめました」と奈良の歴史も堪能した様子。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
お出かけしたい! 2022年版・関西の話題スポット
NEW 4時間前 -
関西で楽しむ、晩夏から秋の味覚狩り 2022年最新版
NEW 2022.8.16 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2022年最新版
2022.8.4 08:00 -
大阪からバスで直行、夜も遊べる津山リフレッシュ旅[PR]
2022.7.25 07:15 -
【連載】マンゲキ芸人×出囃子ストーリー
2022.7.25 07:00 -
大人も満足、キッザニア甲子園を満喫する4のヒント[PR]
2022.7.21 07:00 -
関西の花火大会スケジュール2022年最新版
2022.7.14 10:00 -
絶品モーニングに絶景も…奈良で「五感で楽しむ旅」[PR]
2022.7.14 07:00 -
関西の夏フェス・2022年最新版
2022.7.12 11:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.7.10 16:20 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.7.10 16:00 -
近場?それとも遠出? 関西の海水浴場
2022.7.8 10:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
2022.6.14 12:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.6.10 16:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2021.12.19 17:00