子どもと楽しめる奈良「正倉院展」の魅力

「奈良国立博物館」(奈良市)で毎年秋に開催される『正倉院展』。実は、子ども向けコンテンツが充実しており、専門的なことを知らなくても楽しめるのをご存じですか?
9年前から読売新聞社と協力し、『子どもが楽しめるように』とさまざまな工夫を凝らしている同展。それは、親子鑑賞会、子ども向け音声ガイド、「KODOMO(子ども)新聞」、といった企画で実現されている。
「親子鑑賞会、日常生活から想像しやすいガイダンス」
ファミリーに人気なのが、2010年から毎年1回だけおこなわれる『親子鑑賞会』。「奈良国立博物館」の学芸員が30分かけて展示内容を解説してくれ、その後、親子で自由鑑賞できるというもの(小中学生向けの「正倉院展キッズサイト」から要申し込み)。

今年の鑑賞会は、10月27日に開催。担当した清水健学芸員は、「普段の生活に縁があるもの、日常生活から想像しやすいものを意識して、宝物と宝物のつながりが分かるように説明しています」と、子ども向けに解説する際のポイントを話す。
「難しい名称の宝物を子ども向けに解説すると・・・?」

例えば、今年セットで近くに展示されている宝物「赤漆文欟木御厨子(せきしつぶんかんぼくのおんずし)」「紅牙撥鏤尺(こうげばちるのしゃく)」「緑牙撥鏤尺(りょくげばちるのしゃく)」。文字だけで見ると何のことが分からないが、当日の解説に耳を傾けると・・・。
まず「赤〜」は、「聖武天皇の曾おじいさんである天武天皇の子孫に6代続いて伝わった戸棚。聖武天皇は自分の大事なものを入れていました」と説明。
「何を入れていたかと言うと、カラフルな物差し(紅〜尺、緑〜尺)です。学校で使う(30センチ)物差しと基本的に同じもの」と、子どもでもイメージしやすく、大人も分かりやすい。
さらに、「1寸(3センチ)ごとに花の文様や鳥、鹿などの絵が表されています。角が花みたいになっている鹿は花鹿と呼ばれ、おめでたい鹿。今回、花鹿が物差し以外にも展示されていますので、会場で探してみて下さい」と、子どもらの興味をふくらませる。

展示会場で実際に見つけた子どもからは、「あ、花鹿いた!」との声も。生駒市から参加した岡田未来さん(小学4年生)は、「(清水先生の話は)とても面白かった。(鳥毛立女屏風の)天平美人は今の美人と違うなと思ったし、落書きをする(続修正倉院古文書別集にある大大論戯画)のは、今の子も同じだなと思ったので見てみたい」と、熱心に宝物を鑑賞していた。
『御即位記念 第71回 正倉院展』
日程:2019年10月26日(土)〜11月14日(木)
会場:奈良国立博物館(奈良市登大路町50)
料金:一般1100円、高・大学生700円、小・中学生400円
電話:050-5542-8600
『御即位記念 第71回 正倉院展』
「正倉院展キッズサイト」
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 21時間前 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00