大阪・中之島がアートに染まる…日韓合同、3日間限定のアート祭

13時間前

会場となる「グランキューブ大阪」

(写真9枚)

韓国の造形アートフェア『PLAS』と合同主催する『Study×PLAS:Asia Art Fair』が、大阪府立国際会議場(大阪市北区、通称:グランキューブ大阪)で7月21日から3日間限定で開催される。

■ 日本・韓国…国内外のアーティスト&ギャラリーが一挙に

「Study × PLAS : Asia Art Fair」のメインビジュアル
「Study × PLAS : Asia Art Fair」のメインビジュアル

海外ブランド「ルイ・ヴィトン」の展覧会『ビジョナリー・ジャーニー』(開催地:大阪中之島美術館)がおこなわれているなど、海外アートで盛り上がりをみせる大阪・中之島。

そんな中之島でおこなわれる『Study×PLAS:Asia Art Fair』は、日韓国交正常化60周年を記念し、日本と韓国、そしてアジアの美術市場間の交流を促進するために企画。フェアディレクターでありSEOUL PLAS代表のジュンウォン・シンは今回の大阪展示に関して、「単なる海外進出を超え、韓国と日本が美術を媒介に感性と美的経験を交流する象徴的な場になることを願う」とし「美術市場に新しい流れを作っていく」と語っている。

Keumsan Gallery(韓国・ソウル)のギャラリーイメージ。Hannah Kim
Keumsan Gallery(韓国・ソウル)のギャラリーイメージ。Hannah Kim

今回は日本・韓国・中国・台湾・インドネシアなどアジアの国と地域を中心にフランス・スイスなど世界中から8地域約80軒のアーティストとギャラリーが集結。1992年開館した韓国の代表的なギャラリー「Keumsan Gallery」や韓国の近現代美術を多角的に紹介する企画展を数多く開催する「BON GALLERY」などが参戦する。日本からは1983年に東京・銀座に開廊した「ギャラリーQ」や、アジア現代アートの発表もおこなう「中和ギャラリー CHUWA Gallery」などが勢ぞろい。

俳優であり作家として活動中のハ・ジウォンの作品。Ha Ji-won
俳優であり作家として活動中のハ・ジウォンの作品。Ha Ji-won

また、16組のアーティストや韓国の俳優で画家のハ・ジウォン、森山大道や大宮エリーら大阪出身のアーティストらの作品を展示・販売するコレボレーション企画「StudyxPLAS:Selections」も展開する。

『Study×PLAS:Asia Art Fair』は7月21日〜23日まで開催。11時〜18時(23日〜16時、最終入場は閉館の30分前まで)。チケットは前売り一般3000円ほか。詳細は公式サイトにて。

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本