「だった男」とは? 謎の男の再登場にSNS震撼【べらぼう】

『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』第27回より。旗本・佐野政言のもとを訪れ、田沼意知の悪評を伝える丈右衛門だった男(矢野聖人)(C)NHK
横浜流星主演で、数多くの浮世絵や小説を世に送り出したメディア王・蔦屋重三郎の、波乱万丈の生涯を描く大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK)。7月13日の第27回「願わくば花の下にて春死なん」では、米の値上がりで落ち込んだ社会を立て直すために、重三郎が日本橋の人々と思い切った行動に出ることに。そして思いがけない人物の再登場に、SNSが震え上がる事態となった。
■ 身請けに向けて動く田沼意知だが…第27回あらすじ
若年寄・田沼意知(宮沢氷魚)が、重三郎の助言で打ち出した米の自由売買の政策は効果がなく、花魁・誰袖(福原遥)の身請けも先送りとなってしまった。日本橋にも農村からの流民がたむろするようになるが、重三郎の妻・てい(橋本愛)は、日本橋の店主たちと米の値段を下げるための策を出し合い、それをお上に献策することを提案。重三郎は鶴屋喜右衛門(風間俊介)らと話し合った結果、お上が米を買い上げることを意知に献策する。

意知はこの策を飲んだ上で、家来の土山宗次郎(栁俊太郎)を隠れ蓑にして、誰袖を身請けする話が進んでいることを、重三郎に明かした。その直後に大坂で悪徳商人の取締があり、意知の進言で、召し上げた大量の米を幕府が買い取ることに。誰袖が吉原を去る日、意知と花見をする予定だと誰袖が重三郎に幸せそうに話したその頃、江戸城では佐野政言(矢本悠馬)が、意知に刃を向けていた・・・。
■ 関係性が変化した、重三郎を取り巻く3人
前回から始まった「令和の米騒動」ならぬ「天明の米騒動」。その波は徐々に広まり、江戸市中にもホームレス状態となった農民たちがあふれかえる事態に。勝負をかけた狂歌本は売れず、炊き出しをするにも自分たちの懐が苦しいと、「世の中を明るくしたい」が最大の目的である重三郎も、さすがに八方塞がりとなっていた。が! その突破口を開いたのが、前回から正ヒロイン枠に躍り出たおていさん。重三郎お得意の「みんなでアイディアを出し合おう」を、米の値を下げるという議題でやってみれば・・・という助言だった。

この絶妙な内助の功に、SNSも「軍師おていさん、動く」「味方に付いたていちゃんマジで心強い」「おていさんは学があるので『今なにをなすべきか』という方向性を探ることに長けていて、蔦重はそのなすべきことの中身を作るのが上手なんだよね」「商売は上手くなくても蔦重にはない膨大な知識と『日本橋ブランドの使い方』を持ってる、めちゃくちゃ頼りになる奥さんだなぁ」と、早くも最強の夫婦ぶりが発動されたことに喜ぶ声があがった。
ただその一方、心のなかにこじらせ女子を飼っている喜多川歌麿(染谷将太)は、重三郎を奪った? ていへのやきもちが継続中。2人が話している間も、あからさまな拗ね顔を見せていて、SNSでは「歌麿、ていへの嫉妬が顔に出てるよw」「歌の拗ねフェイス・・・すっかりお馴染みに」「本作りでは蔦重のブレーンなんだけど政治的なことのアイデアは出せなくて、ていさんの方がバディになっちゃうのがせつないなぁ」「このヤキモチが歌を成長させてくれると信じてる」などのツッコミと励ましの言葉が。

さらに、長らく重三郎には塩対応だった鶴屋喜右衛門も、道端で震える親子の様子をこっそりと心配する一方、重三郎に聞かれる前からお上への不満をぶちまけるなど、なかなか良いキャラクターだったことが判明。SNSでも「敵にすると厄介だが味方にするとこんなに心強い人はいない」「クールだけどアツい気持ちを持っている」「冷酷でキッツい風間俊介をこれまで見せてきてからの慈悲深く優しい風間俊介のご提示はズルいズルすぎる!!」など、改めてファンを増やしたのがうかがえるコメントが並んでいた。
■ 誰袖が「蔦重LOVE」だった悲しい理由
そして田沼意知と両思いになれた誰袖だけど、米騒動の最中に若年寄が花魁を大金で身請けしたなんて話が出たら、スキャンダルになるのは目に見えている。そこで意知は、誰袖と親しかった土山宗次郎に、代理身請けをさせることで解決した。史実では誰袖は土山に身請けされているのだけど、こういう形で史実ルートを外さずに、この2人の関係を成就させるとは・・・そして誰袖が、嫌な客には重三郎の顔を重ねることで不快さを紛らわせていたという告白にも、「ああ、そういうことか」的な声が聞かれた。

「誰袖さん、マジで横浜流星の顔が好きだったんだな」「身請けはうれしいのですが、同時に蔦重に惚れていたのも確かなんですね」「誰袖がイケメン好きだったのは、嫌な客のときにも我慢するため・・・そういう意味もあったんだね」「現在でも通用する様なリアリティがあって納得してしまった」「どんな客でも愛想を言って添わなければいけない吉原の花魁という過酷な仕事がよくわかるなぁ」などのコメントがあった。
■ 「丈右衛門だった男って何?」→SNS悲鳴
こうして意知と誰袖は秘めた愛を成就させ、花を見ながら幸せに暮らしましたとさ・・・というエンドにしたいところだけど、そうはさせないのが史実と森下脚本。田沼意次(渡辺謙)&意知親子の蝦夷地召し上げの動きに対して、息子を将軍家の後継にするために多くの人たちを闇に葬った一橋治済(生田斗真)が、ついに動き出してしまった! そのキーマンとなったのが、平賀源内(安田顕)の投獄にかかわった丈右衛門(矢野聖人)だ。

彼がタイトルクレジットに「丈右衛門だった男」の名で出てきた瞬間、SNSは「丈右衛門だった男って何?」というとまどいの声があふれたが、次第に記憶をさかのぼって「丈右衛門だった男・・・ああああああおのれ源内先生の」「こいつ、やっぱり一橋の工作員?」「役名表記としては大河ドラマ史上類を見ないパターンだし、源内先生の一件が絡んでるから出てくるだけで不穏すぎる」などの悲鳴のような声が。
そして予想通り、佐野政言に様々な嘘を吹き込んで、意知への憎しみを植え付けていくという立ち回りに、「おのれ丈右衛門だった男・・・」「そんな名も名乗れぬ男の言うことを信じちゃダメよ佐野さん」「現代にも言えることだけど、まず素性不確かな相手のそれっぽい情報をむやみに信じるのはやめましょう案件だよなこれ」「とりあえず治済と丈右衛門が出てきた時は視聴者にとって良くないことが起こるんですね、わかりました」と、どうもこの後も治済と二人三脚で、物語を引っ掻き回す存在であることが、視聴者に植え付けられた。

丈右衛門(仮)の暗躍がどういう結果を生んだのかは、別コラムで詳しく記述するけれど、残念ながら次回以降も、意次の傷口を広げるための役回りを果たす模様。まさに『鎌倉殿の13人』(2022年)のオリキャラ暗殺者・善児(梶原善)なみに、視聴者にトラウマを植え付ける存在となりそうだ。
重三郎が意知の事件に首をツッコまない限りは、治済の魔の手は重三郎にまで及ばなさそうだけど・・・森下脚本だけに、一応臨戦態勢は敷いておこう。
◇
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』はNHK総合で毎週日曜・夜8時から、NHKBSは夕方6時から、BSP4Kでは昼12時15分からスタート。7月20日は、参議院選挙の特別番組のため放送休止。7月27日の第28回「佐野世直大明神」では、田沼意知が佐野政言の襲撃によって命を散らす姿と、重三郎がその敵討のために一肌脱ぐところが描かれる。
文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 20時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 21時間前 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00