賞味期限10分ワッフルも!?「近鉄あべの」全館でベルギー祭が開幕

14時間前

賞味期限10分!?で話題の「ブリュッセルワッフル」(700円〜)

(写真12枚)

ベルギー大使館後援の『ベルギーフェア』が、「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)にて5月21日からスタートした。

『大阪・関西万博』の開催に伴い、世界各国の歴史や文化に触れる楽しさに注目が集まっている現在。ベルギーチョコレートやできたてワッフルなどのグルメをはじめ、ベルギーで誕生した人気キャラクターグッズやアートの展示など、多彩なコンテンツを通してベルギーに触れることができる。

■ 地下「ウイング館」ではベルギーグルメの実演販売も

全館で開催される同催事。なかでも特にお薦めは、地下2階「ウイング館」のイベントスペースに設けられたベルギー名物グルメの実演販売コーナーだ。会場には初日からフライドポテトやワッフルの店に列があり、料理とビールを嗜んでいるお客さんが多く見られた。

地下2階「ウイング館」のベルギー名物グルメの実演販売コーナー
地下2階「ウイング館」のベルギー名物グルメの実演販売コーナー

こちらで楽しめるのは、万博会場で連日行列を作るほどの人気を集めているベルギーフライドポテト(内容は万博の商品とは異なる、700円〜)、ベルギー人シェフが手がける大阪・北堀江のワッフル専門店「hapje(ハピェ)」の焼きたて「ブリュッセルワッフル」(700円〜)、チョコレートブランド「Leonidas」のプレミアムソフトクリーム(680円)など、ベルギーグルメが盛りだくさん。

樽生ベルギービール(770円)とベルギーの家庭料理「牛肉のビール煮込み」(1600円)。やわらかくなるまでビールでじっくり煮込まれた牛肉とビールのソースはやさしい味わいで、もちろんビールとも相性抜群
樽生ベルギービール(770円)とベルギーの家庭料理「牛肉のビール煮込み」(1600円)。やわらかくなるまでビールでじっくり煮込まれた牛肉とビールのソースはやさしい味わいで、もちろんビールとも相性抜群

また、ベルギー王国大使お薦めの家庭料理「牛肉のビール煮込み」(1600円)なども販売されており、購入した商品は催事のイートインスペースのほか、ウイング館地下2階 和洋酒売り場にある「ハルチカBAR」に持ち込み、ベルギーの樽生ビールや瓶ビールと合わせるなど、同催事ならではの楽しみ方だ。

■ 2階イベントスペースには王族御用達のチョコブランドも

ベルギー国旗のカラーリングが美しい「ベルジックケークセット」(1620円)
ベルギー国旗のカラーリングが美しい「ベルジックケークセット」(1620円)

タワー館2階の化粧品売り場近くにあるイベントスペースには、ベルギー王室御用達のチョコレートブランドがお目見え。「ヴィタメール」では、同店限定でベルギー国旗のカラーリングが美しい「ベルジックケークセット」(1620円)が登場。また「マダムドリュック」からは、人気のチョコレートの詰め合わせ「ロジーヌ」(4320円)など、本場のチョコが購入できる。

「マダムドリュック」人気商品「ロジーヌ」(4320円)
「マダムドリュック」人気商品「ロジーヌ」(4320円)

そのほかにも、タワー館12階「東京メルカート」では、「ムール貝のワイン蒸し」(1980円)やベルギー風ミートボールの「リエージュ」(1980円)など同催事限定の特別メニューが提供される。また、5月29日〜6月2日にはベルギー・アンバサードゥール・デュ・パン会長によるベルギーワッフルの実演販売、5月29日〜31日には駐日ベルギー王国大使館・エグゼクティブシェフの堀内龍氏によるスペシャルメニューの提供など、有名シェフとのスペシャル企画も実施。

左から、駐日ベルギー王国大使のアントワン・エヴラー氏と近鉄百貨店 取締役会長・秋田拓士氏
左から、駐日ベルギー王国大使のアントワン・エヴラー氏と近鉄百貨店 取締役会長・秋田拓士氏

同催事の開催を記念し、オープニングセレモニーに登壇した駐日ベルギー王国大使のアントワン・エヴラー氏は「ベルギーは食文化・芸術・自然に恵まれ、たくさんの魅力があります。(今回の催事には)チョコレートやワッフル、ビールなど、たくさんのベルギーの商品が揃っています。ぜひみなさんにベルギーのライフスタイルや文化を感じてもらいたいです。そしていつかベルギーにも来てください」と語った。

『ベルギーフェア』は〜6月3日まで。場所は「あべのハルカス近鉄本店」。営業時間は10時〜20時まで。詳細は公式サイトにて。

取材・文・写真/野村真帆

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本