神戸~大阪鉄道開業150周年、記念弁当がJR駅構内で限定販売

神戸大阪 三種肉めぐり弁当:(株)まねき食品
1874年5月11日に神戸駅~大阪駅間で鉄道が開業してから今年で150周年。「JR西日本」(本社:大阪市北区)は利用者や地域住民への感謝を込め、4月より各地でさまざまなイベントを実施中。その一環として5月11日より、記念弁当が販売される。
150年前に開業した神戸駅、三ノ宮駅、住吉駅、西宮駅、尼崎駅、大阪駅。今回はそれらを含む全8駅で『鉄道とまちの歴史パネル展』がおこなわれるほか、JR西日本公式オンラインショップでは6駅の記念入場券などが発売される。
合わせて「淡路屋」「まねき食品」「ナガサワ文具センター」が手掛けた「150周年記念弁当」が発売決定。明治時代に描かれた大阪駅の錦絵を用いたパッケージの「梅田ステンショ辨當」(1280円:淡路屋)は、大根とサバの船場煮や大阪府産しろ菜のお浸し、紅ショウガの天ぷらなど、伝統料理から近年の大阪名物料理まで幅広く盛り付けた、時代の変遷が感じられる内容に。
神戸出身の鳥瞰図絵師・青山大介氏が、この商品のために特別に書き下ろした初代神戸駅鳥瞰図をパッケージに使用した「神戸ステンショ辨當」(1280円:淡路屋)の中身はビーフシチューやチキン南蛮、海老フライなど、神戸らしい洋食に。おまけとして、初代神戸駅鳥瞰図が封入される。
神戸と大阪の肉をメインに使ったボリュームたっぷりの「神戸大阪三種肉めぐり弁当」(1780円:まねき食品)では、甘辛く炊き上げたすき焼き風の神戸牛と、生姜焼きにした神戸ポーク、河内ワインをブレンドしたソースをかけた大阪産豚のとんかつをイン。大阪城をイメージしたニンジンがポイントとなっている。
これらの記念弁当は5月11日から、JR駅構内駅弁販売店舗をはじめ、淡路屋、まねき食品店舗にて販売される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 1時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 3時間前 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 23時間前 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.7.14 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00