朝ドラで話題となった空のお守り、京都の「飛行神社」って?

2022.12.10 08:45

『舞いあがれ!』に登場したお守り。実は飛行関連だけでなく、広い意味も込められている

(写真10枚)

■ 台湾国内の「お土産ベストテン」に選ばれたことも

──そういった実際に「空」の仕事に関わっている方だけでなく、『舞いあがれ!』のようにドラマや映画をきっかけに訪れる方も多いんですよね。

以前から海外からの参拝者は多いのですが、2013年に放送されたドラマ『空飛ぶ広報室』(TBS)で飛行神社の名前やお守り、お札が登場したことをきっかけに、国内だけでなく台湾や中国からの参拝者が非常に増えました。「お守りを持っていることで、旅にまつわるラッキーが起こった」なんて噂も生まれ、台湾国内の「お土産ベストテン」に選ばれたこともあります。

──台湾でそんなブームが生まれていたとは・・・。

こちらで予想していない角度からブームが訪れることも多いですね。2021年は、羽生結弦選手さんのファンがたくさん参拝してくれました。羽生選手のスポンサーが全日本空輸(ANA)であることや「全日本選手権」に挑戦することから、健康や成功を祈る方が多かったようです。コロナ禍で航空グッズの売上が厳しかった時期も、羽生選手の影響で売上が上がったという話も聞いているので、つくづくファンの人たちの力はすごいです。

■ お守りのデザインや、西洋風の拝殿に込められた思い

──『舞いあがれ!』で登場した「合格祈願守」は「かわいい」と評判でしたが、デザインはどなたが考案されたのでしょうか。

最近のお守りは、基本的に私がお守り屋さんと相談しつつデザインを考えています。「合格祈願守」も、忠八が開発した「カラス型飛行器」を描いたデザインにしています。

「通信翼守」は、普通は波の形にするところを「通信」にかけた「Wi-Fi」の形にしたり、「回転翼守」にはヘリポートの「H」を入れています。
 
──細かいこだわりが!「分かる人には分かる」デザインなんですね。ドラマ『空飛ぶ広報室』で知名度が上がった「カード型お守り」も、なにか意味が込められているんでしょうか。
 
「カード型お守り」の歴史はもっと古いんです。このお守りができた当時は戦時中ということもあり、お守りを求める人のほとんどが軍人でした。軍服にお守りをぶら下げるわけにもいかないので「ポケットにおさまるサイズを」ということでカード型のデザインとなりました。

おもちゃに願いを書いて浮かべる「飛行機手水」はコロナ禍をきっかけに生まれたという

──今ではドラマで人気なお守りですが、そんな意味があったんですね。

そうですね。例えば、うちの拝殿は西洋風の建物になっているんですが、忠八の息子・顕次郎が、「空は日本だけのものではなく、世界共通のもの。それなら世界各国の空で亡くなった方をまつろう」という思いを込め改築しました。本殿を日本風の建築、拝殿を西洋風の建築にすることで、海外の方でも手を合わせられる場所になるというわけです。

──神社が創建されたのも「空の事故」がきっかけということで、根幹の部分ですよね。

私自身、飛行機が好きでドラマも楽しく見ていますが、やはり空の事故で亡くなる方がおられる以上、宮司として空の世界には厳しい面もあるということを理解しないといけないなと常々感じています。

飛行機が人を乗せて飛ぶようになり120年以上が経ちますが、数百人を乗せた旅客機や、逆に人が乗らない無人機が開発され、技術の進歩は目まぐるしいです。新しい技術が広がりを見せるなか「飛ぶもの」にまつわる安全を祈る人も同じくらい増えているのだなと感じますね。

「飛行神社」には、「空」や「飛行」に関連する絵馬やおみくじをはじめとし、飛行機のおもちゃを浮かべた独自の手水も人気だ。さらに忠八や飛行機にまつわる資料が展示される「二宮忠八資料館」も併設されている。

『舞いあがれ!』をきっかけに興味を抱いた方は、一度訪れてみては。場所は京阪本線「石清水八幡宮」駅下車、徒歩5分。開門時間は朝9時から夕方4時半まで。

取材・文・写真/つちだ四郎

「飛行神社」

住所:京都府八幡市八幡土井44
開門時間:9:00〜16:30
電話:075-982-2329

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本