コントと喜劇の終着点、どちらも知る李闘士男監督の違いとは?

映画『私はいったい、何と闘っているのか』のメガホンをとった李闘士男監督
安田顕、小池栄子らをキャストに迎え、お笑い芸人・つぶやきシローの原作小説を映画化した『私はいったい、何と闘っているのか』。主人公は、スーパーで働いている45歳・伊澤春男。勤務先では頼られるものの、なかなか出世に結びつかず、幸せそうに見える家庭にも複雑な事情があり・・・。メガホンをとったのは、『デトロイト・メタル・シティ』(2008年)などで知られる李闘士男監督。「悪者にも寄り添った」という監督に話を訊いた。
取材・文/田辺ユウキ
「コメディ映画の監督の性質なのかも」(李監督)
──李監督の映画監督デビュー作『お父さんのバックドロップ』(2004年)は息子に振り向いてもらいたい中年レスラーの奮闘劇でした。今回は逆に、父親が自分の家族の現実を直視できない物語になっていますね。
みっともないほどに不器用でおバカな人間が好きなんです。安田顕さん演じる春男がずる賢い人間だったら、あそこまで愛せないはず。僕は『グレイテスト・ショーマン』(2017年)の主題歌『ディス・イズ・ミー』が大好きなんですけど、その理由が「どこか欠けているからこそ人間的な魅力がある」という部分。今回の映画って、派手な出来事は起こらないじゃないですか。だけど、人間に寄り添った話になっていると思うんです。

──「派手な出来事が起こらない」とは言いつつ、春男たちが終盤の沖縄旅行で、ある男性と出会うパートはかなり劇的でした(笑)。
まあ、一般的に見ればただのヤリチ○野郎ですよね(笑)。だけど、単なるヤリチ○野郎にはしたくなかった。確かにひどい男なんだけど、彼には彼なりに事情があるように描いています。観る人が「こいつも訳アリなんだな」と許せるようになっている。これは僕の演出家としての欠点でもあるんですけど、どれだけ悪人でも許せるように描いちゃうんです(苦笑)。
──それこそデビュー作『お父さんのバックドロップ』の主人公は、職業は悪役レスラーだけど、素顔は心やさしいお父さんでした。
そうそう。「こいつにも事情があるんだよ」と汲み取って描くと、悪い奴の表現も変わる。それが正解かは分からないけど、僕自身はそこを追求するために映画監督をやっている気がします。コメディ映画を撮る監督って、みんなそういう目線を持っている。客観性も含めていろんなモノの見方をする。悪者にも寄り添う。というか、悪い奴をそのままにすると自分が辛くなっちゃうんですよ。それってコメディ映画の監督の性質なのかも。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華麗なる伏線回収、映画「ミステリと言う勿れ」[PR]
2023.9.15 19:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.9.13 14:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.9.12 13:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.9.11 14:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.9.5 14:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.9.3 12:00 -
神戸の新スポット「須磨海浜公園」に5店舗オープン[PR]
2023.9.1 17:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.8.23 19:35 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2023.8.12 17:00 -
魅惑のかき氷まとめ【奈良編】
2023.8.1 15:00 -
魅惑のかき氷まとめ【大阪編】
2023.8.1 15:00 -
関西の花火大会スケジュール2023年最新版
2023.8.1 11:00 -
関西の音楽フェス・2023年最新版
2023.7.26 14:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.7.26 12:00 -
朝ドラ「らんまん」特集、インタビューやあらすじ振りかえりをまとめ
2023.7.7 11:25 -
近場?それとも遠出? 関西の海水浴場
2023.7.7 10:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】あなたの下半期の運勢は?
2023.7.3 06:30 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2023年最新版
2023.6.26 11:00 -
ネット完結で月々1620円〜人気の「吸わんトクがん保険」
2023.6.16 12:45 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2023.6.12 07:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.5.20 09:15