コントと喜劇の終着点、どちらも知る李闘士男監督の違いとは?

2021.12.17 20:00

映画『私はいったい、何と闘っているのか』のメガホンをとった李闘士男監督

(写真7枚)

「コメディ映画、というか喜劇がやりたい」(李監督)

──李監督は1990年代に『とんねるずのみなさんのおかげです』(フジテレビ)など数々のバラエティ番組に携わってこられましたよね。今こうやって「コメディ映画」を作っているのも、人を笑わせることへのこだわりからでしょうか。

得意ではあると思います。ただ、僕はコメディ映画・・・というか、喜劇がやりたい。喜劇って登場人物の「様(さま)」が可笑しい。セリフじゃなくて、それを言っている「様」。そして、笑いと涙がセットになっている。逆にバラエティは一貫していて、笑いで始まって笑いで終わっていく。たとえば建物を爆発とかさせたりするのも笑いが終着点。コントだから成立するけど、喜劇となるとそうはいきませんよね。

──春男のもとに、娘の結婚相手のダンサー・梅垣(DOBERMAN INFINITY/劇団EXILE・SWAY)がやって来る場面も、まさに「様」が可笑しかったです。

ダンサーで、年収5000万円でルックスも良い。そんな男が、父親への結婚の挨拶の場で泣いてしまう。そこに彼の可愛らしさがある。もしこれがコントだったら、SWAYの役は生意気なキャラクターとして徹底させた方が成立する。でも、喜劇でそれをやってしまうと物語を破壊してしまう。笑いの度数としては減るかもしれないけど、「彼は完璧なようで完璧でない」という意味で泣かせました。

主任・伊澤春男(安田顕)と店員・高井(ファーストサマーウイカ) © 2021 つぶやきシロー・ホリプロ・小学館/闘う製作委員会

──ファーストサマーウイカさんが演じたスーパーの店員・高井も隙がないように見えて、最後に人間味が溢れ出てきます。

高井は、万年主任・春男にツンツンとした態度をとっている。ただ、僕のなかではこんな風に考えていたんです。「もしも高井が、春男のことを好きだったらどうなるんだろう」って。それが後半で、高井が春男に渡す色紙につながるんです。あの色紙に書いてあることも含めて、これは原作にはない映画のオリジナルです。

──長州力の、とある名言ですね。

実は僕のなかに、「高井はプロレスファン」という設定があったんです。そこでプロレスラーの名言を調べていたらちょうど良いものがあった。「相田みつをみたい」というセリフがありましたよね。あれも現場で思いついて入れたんです。

映画『私はいったい、何と闘っているのか』

2021年12月17日公開
監督:李闘士男
出演:安田顕、小池栄子、岡田結実、ファーストサマーウイカ、ほか
配給:日活、東京テアトル

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本