ラン・ラン「クラシックの大きな一歩」

2018.11.30 17:30

多忙なスケジュールの合間、取材に応じた世界的ピアニストのラン・ラン

(写真4枚)

「クラシックにとってとても大きな一歩」(ラン・ラン)

──グスターボ・ドゥダメルさんは、有名な「エル・システマ」(註)の出身ですものね。 (註:1975年、ホセ・アントニオ・アブレウ氏の提唱により南米ベネズエラで始まった音楽教育システム)

クラシック音楽とは縁の無かった人たちを繋げるようなアプローチを、グスターボはやりたいと思っているんです。彼はウィーン・フィルハーモニーと特別コンサートを開いて、1000人くらいの生徒を招待したことがあります。朝からホールにやってきた生徒たちは、最初何が起きるんだろうというような顔をしていたらしいのですが、演奏を聴いたあとには大変な質問攻めに遭ったそうです。

インタビュアーの質問に、ひとつひとつ丁寧に答えるラン・ラン

──どんな質問が飛びだしたんですか?

「何を考えて弾いてたの?」とか「指揮者は何をしているの? 何を考えているの?」とか、とにかくいっぱい訊かれた、と。彼らが完全にクラシックを理解したとは僕は思わないけど、とにかく音楽に何かを感じたのは間違いないでしょう。音楽と繋がることで人々をも繋ぐことこそが大事なことなんです。ディズニーは『美女と野獣』や『ライオン・キング』といった素晴らしいミュージカルをたくさん作ってきましたよね。そんな彼らがクラシックに挑戦したというのは、クラシックにとってとても大きな一歩になると思います。

──映画音楽界の巨匠たるジェームズ・ニュートン・ハワードさんとは、昔からのお知り合いのようですが、どういう繋がりだったのでしょうか?

以前から、彼の音楽はよく知っていました。彼のスタジオに行って、僕に書いてきたピアノ作品を見せてくれたりして。今回の仕事でより2人の距離が縮まりましたね。でも、チャイコフスキーという偉人の作品を前提にして、新たな作品を創作するというのはものすごく大変なことなんです。完全に新しく作曲した部分はあるけれど、チャイコフスキーの原音楽とまったく別なものにはならないよう、繋げてひとつにする。そうすることで更に広がりのある「空」を創り出した。「空虚」の「空」ではありません。いろいろなものが入り込む余地を残す、そういう意味での「空」です。

公開記念イベントでラン・ランは、「この日だけのオリジナルバージョンにしました。楽しんでいただけましたか?」と、自身がアレンジした『くるみ割り人形』のスペシャルメドレーを披露(11月21日・TOHOシネマズ日比谷)

──なるほど。そういえば、この取材の前におこなわれた公開記念のイベント(東京・TOHOシネマズ日比谷)で、日本のアニメーションがお好きだとおっしゃってました。どんな作品が好きですか?

やはり『ドラゴンボールZ』ですね! 孫悟空は最高です(笑)。あと『ドラえもん』も大好きで、新しい映画が出たら必ず観るようにしています。この映画『くるみ割り人形と秘密の王国』のファンタジック・ワールドに相通じるものがありますね!

映画『くるみ割り人形と秘密の王国』

2018年11月30日(金)公開
監督:ラッセ・ハルストレム ジョー・ジョンストン
出演:キーラ・ナイトレイ、マッケンジー・フォイ、ほか
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本