テナー吹き、藤井尚之の過去と今

サックスは「表現する楽器のひとつ」
──チェッカーズでもボーカルをとる楽曲はありましたが、解散後はどちらのスタンスもとられてますよね。ご自身では今でもサックスをメインの楽器と位置づけてるのでしょうか?
いや、音楽をやる上で自分が表現する楽器のひとつっていう位置にしちゃったんですよ、サックスを。ギターとかと変わらないレベルにね。だからサックス奏者っていう見え方じゃなくて、サックスもできんだよ、みたいな。ほかの活動をやるときって歌ったりもしていたので、フロントに立って、歌って、はい間奏サックス、ってなると休む暇もなく・・・。だんだんサックスって楽器は、歌とは別なときに披露すればいい、みたいな。でもノンコーズ(ベース・後藤次利、パーカッション・斉藤ノブのスリーピースバンド)、アブラーズ(元チェッカーズのメンバー4人で活動)・・・、結局やってるのはサックスなんですよね。ま、それはみなさん求めてるので(笑)。別に自分のなかで封印して「やだ、サックス吹かない」っていうわけではないのでね。

──そんななか、今回はテナーサックス1本で挑んだアルバムとなります
この年になって「自分はこれだ」ってちゃんと見せた方がいいのかなって。やっぱテナー吹きだっていう見せ方がいいのかなって思ってきて。もちろんバリトン、アルト、ソプラノとか実際やってきてるし、求められることもありますからね。それはもうしょうがない。自分がやってきた実績でもあるし。そこはそれでいいとして。この先、テナーという楽器にこだわって、なるべくテナーで押し切る。そういうくらいの姿勢で行った方がいいのかなと。
──原点回帰ですか?
うん。まぁ、結局ね。始めたときはテナーしか吹いてなかったし。だから自分がしっかり歩いてきたはずのその道を、寄り道いろいろしてるけど、やっぱりちゃんと踏みしめていけるものがテナーサックスって言う楽器。そう自分のなかでちゃんと意識して、これからもお付き合いした方がいいのかなって。
──ほかのソプラノやアルトと違ってテナーに魅力を感じるのはどこなんでしょうか
音域もそうですけれども。やっぱり形もそうなんでしょうね。サイズと言いますかね。わりとメロウな楽器でもあるんですけれども、バッキングに回って低音が出せるっていう魅力もやっぱりあると思いますね。リズム隊にもなれるっていう、そういうおもしろさっていうのがある。
──ノンコーズのように和音が出せないグループでも活動されていると、表現の幅はテナーが一番あると
そうだと思いますね。テクニックを使えば比較的高音まで出せますし、そのおもしろさもあったりするでしょうね。
NAOYUKI FUJII "Special Live Theater" Vol.3『foot of the Tower』
日程:2017年5月28日(日)・16:30〜/19:30〜
会場:ビルボードライブ大阪(大阪市北区梅田2-2-22)
料金:サービスエリア8200円、カジュアルエリア7200円
電話:06-6342-722(ビルボードライブ大阪)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 10時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 11時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00