54年ぶり、難波宮の屋根瓦が初公開
2015.12.8 20:30

かつてNHK大阪放送会館があった敷地の東南部で発見された瓦屋根
(写真3枚)
平安時代初期に編纂された『続日本書紀』にも出てくる「難波宮(なにわのみや)」。その瓦が54年ぶりに再発掘され、12月6日限定で一般向けに初公開。多くの見学者が訪れた。
現在は、大阪城の南側で「難波宮跡公園」(大阪市中央区法円坂1)として、当時の建物が一部復元されている「難波宮」。今回再発掘されたのは、54年前に埋め戻されて保存されていた「後期難波宮」の屋根瓦で、当時の保存処理作業による合成樹脂の青色と、長年浸かっていた水に含まれる鉄分によって赤くなった状態で姿を現した。

聖武天皇によって造営(726年)された「後期難波宮」の屋根瓦は、長岡遷都(784年)の際に屋根が倒壊したとみられている(屋根瓦は裏返しになるかたちで倒壊したと推定)。奈良時代の屋根瓦の落下跡が当時のまま残る事例は数少なく、5時間半の公開で約450人の見学者がひっきりなしに訪れた。
今後、大阪市ではこの屋根瓦の落下跡を一般向けに常時公開できるか検討し、「難波宮史跡公園」の一部として整備計画を進めていくという。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 12時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30