Q10なカノジョ 第22回 吉川莉早

映画・音楽・舞台・アート・・・関西の気になるカルチャーニュースで見つけた、かわいいあのコに、Q10(キュートと読んでネ)=10のQ(質問)を尋ねる連載シリーズ。第22回は、関西小劇場界のアイドルにして天然かわいいこのカノジョ!
お気に入りは「馬脚をあらわす」
Q1 今回は吉川さんの地元・奈良での撮影でしたが、いかがでしたか?
むちゃくちゃ楽しかったです! やっぱり奈良が一番いいなあと思いました。育ったのは金魚で有名な郡山市で、子どもの時は「全国金魚すくい選手権」にも出ました。3匹ぐらいしか取れませんでしたけど(笑)。
Q2 どんな子どもで、どんな夢を持ってましたか?
文集には、将来の夢はバレーボールの選手と書いてました。バレーなんかやってなかったのに、謎です(笑)。その頃は忘れ物が多くて、怒られてばかりでしたね。好きなことはちゃんとやるけど、嫌いなことはすぐ投げ出すとも言われ続けました。でも自分では、ちっともその自覚がないから「全部ちゃんとやってるのに!」と思ってましたけど。
Q3 今でもそういう傾向はありますか?
一番ひどかったのは大学のときです。乗物の切符は必ずなくすし、カバンもしょっちゅう置き忘れていくし・・・親に「健忘症かもしれないから、病院に連れてって」と言ったぐらいです。あと高校時代はずっと眠くて、授業だけでなく部活の最中でも居眠りしてました。私、人生めっちゃ損してると思いますよ、失敗が多すぎて(笑)。
Q4 舞台では失敗したことはないんですか?
一度ゲネプロ(本番通りに進行するリハーサル)の最中に、出番のときに寝ていて起こされたことがあります。それで本番中は、ずっと監視されてました(笑)。でもなぜか台詞は忘れないんですよ。言葉に詰まったとか、そういう経験はしたことないです。
Q5 そもそも女優になったきっかけは?
就職活動のときに、やりたい仕事が全然なくて、とりあえず何でもやってみようと思ったんです。それで京都は劇団が多いから「劇団 募集」で検索して、真っ先にヒットした「悪い芝居」に応募したのがきっかけでした。イヤになったらすぐ止めようと思ってたけど(笑)、今もまだ楽しいままですね。姿勢とか表情とか、自分では「イヤだなー」と思う部分も「それが面白い」って生かせてもらえるのが、女優をやってて良かったことかもしれないです。
Q6 一番印象に残っている舞台は?
記憶がどんどん消えていくから、出た舞台もすぐ忘れちゃうんですよ。だからひとつ前にやった作品のことしか、印象に残ってない(笑)。でも初めて主役をやった芝居は、ノドを潰したためにいろいろ薬を入れて、顔がパンパンの状態で舞台に立ったというのは覚えています。
Q7 次に出演する劇団「ヨーロッパ企画」の魅力はどこですか?
会話も面白いけど、やっぱりゲームの画面をずっと見ているみたいな楽しさですね。「こう動いて欲しいな」って所に、皆がピュピュピュって動いていくのが、観ていてワクワクするんです。
Q8 その最新作『ビルのゲーツ』では、どんな役を演じますか?
ゲートがいっぱいあるビルが舞台で、そのビルにいる会社員のなかの1人です。作・演出の上田(誠)さんは「吉川さんはドン臭いのがいい」と言ってくださってるので、多分そのドン臭さを生かしたような役になると思います。
Q9 オリジナルのカルタや辞書「吉辞苑」を作るほど、独特の言語感覚をお持ちの吉川さんですが、一番好きな言葉はなんですか?(※ことばの祭典「吉辞苑」は会場などで販売)
「馬脚をあらわす」ですかね? そんな人を見てみたいと思って、常に目を光らせています(笑)。
Q10 特にあいうえお作文が得意とのことですので、ひとつ「エルマガ」でお願いします!
「エ」・・・衛星、「ル」…ルーブル美術館、「マ」・・・マグロ、「ガ」・・・がんばって全部に勝つ! 衛星は地上からの高さ、ルーブル美術館は横幅の広さ、マグロは全方位に動くという、数学的な意味を持つ言葉を並べてみました。これが次の舞台への、私の意気込みです!
取材・文/吉永美和子 写真/Ayami
Who is Risa?
Q10なカノジョは、どんなコ?
吉川莉早(よしかわ・りさ)
1985年8月23日生まれ、奈良県出身。龍谷大学経済学部卒。2007年に京都の劇団「悪い芝居」にオーディションで入団し、同年『性春群憎劇のススメ』で舞台デビュー。愛らしいルックスと、過激なシーンもいとわない舞台度胸の良さで注目され、同劇団の看板女優に。と同時に「石原正一ショー」「デス電所」に客演するなど、関西小劇場界のアイドル的な存在となる。2010年に「悪い芝居」を退団。現在は東京に拠点を置き、映像作品やラジオドラマにも出演中。ギフト所属。
公式サイト
ツイッター
Q10なカノジョには、ここで会えます!
ヨーロッパ企画 第33回公演『ビルのゲーツ』
京都の劇団「ヨーロッパ企画」の新作ツアーは、某PCソフト会社社長・・・ではなく、たくさんのゲート=入口のあるビルのお話。入口を抜ける快感や、通れない焦燥感などを巧みに笑いに転嫁した、にぎやかな群像劇になるそうだ。ゆるいけどヌルくない、ヨロ企ならではの笑いを堪能して!
作・演出:上田誠
出演:石田剛太、酒井善史、角田貴志、諏訪雅、岡島秀昭、加藤啓、吉川莉早、ほか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 19時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 20時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 20時間前 -
大阪のランチ難民は必見!京野菜ブッフェがオープン[PR]
2023.12.8 12:00 -
大阪のホテルが手がける、クリスマスケーキまとめ2023
2023.12.7 11:00 -
宿泊でお土産がランクUP、宮崎県の割引クーポン[PR]
2023.12.4 07:00 -
ケーキも充実、クリスマスはスイスホテルが狙い目![PR]
2023.11.30 14:00 -
12月限定、京都府の「旅行割引」がお得すぎる![PR]
2023.11.30 07:30 -
関西のうまいもん!出汁にこだわったローソンうどん3品[PR]
2023.11.28 11:00 -
大阪で気軽にスポーツ、おおさかネクスポ2023へ[PR]
2023.11.24 14:00 -
大阪のイルミネーション 2023
2023.11.24 11:00 -
【兵庫編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
【大阪編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
【京都編】今買いたい、手土産まとめ
2023.11.20 15:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.11.15 13:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.11.15 12:00 -
Lmaga.jpの編集アルバイト募集
2023.11.15 07:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.11.10 11:10 -
京都のイルミネーション 2023
2023.11.6 11:00 -
関西から70分!はじめての宮崎旅まとめ[PR]
2023.11.2 14:00 -
ライトアップで幻想的な関西の紅葉 2023年版
2023.10.17 10:00