コラム
-
いよいよ閉館「味園ビル」赤犬メンバーが語る
2011年3月にキャバレーとしての営業を終了後、ライブホールとして運営されてきた「味園ビル」…
2025.6.14 20:00 -
大阪のドンキ、500円で野菜詰め放題
野菜やお米の値段が高騰し、家計を圧迫する昨今。そんななか、大阪・弁天町にあるディスカウントシ…
2025.6.10 08:00 -
「クレヨンとクレパスの違い」知ってる?
学校教材でおなじみの「クレヨン」と「クレパス」。同じ棒状の描画材料だが、その違いをご存知だろ…
2025.6.10 07:30 -
万博マニアに勧めたい「船」アクセス
来場者数が500万人を突破し、ますます盛り上がりを見せる『大阪・関西万博』。通期パスを使った…
2025.6.4 08:00 -
折り紙で、ミャクミャクが作れる!
『大阪・関西万博』(大阪市此花区)の公式キャラクター「ミャクミャク」は、発表された当初はイン…
2025.6.1 10:00 -
万博で値切り交渉「まけてや〜!」
『関西・大阪万博』(大阪市此花区)の共同出展パビリオン・コモンズA内のイエメンのショップでの…
2025.5.31 19:30 -
気軽に楽しめる、海外パビリオンのビール5選
先日来場者数が500万人を突破した『大阪・関西万博』。各パビリオンでは、展示や体験も興味深い…
2025.5.31 11:30 -
人気香港映画マサラ上映に密着
2025年1月に日本公開された香港映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』が今なお…
2025.5.21 21:30 -
大阪メトロのトイレ「ようおこし」とは?
『大阪・関西万博』の会場「夢洲(ゆめしま)」へつながる唯一の鉄道アクセスルートで、1日240…
2025.5.21 07:30 -
万博で働く日本推しアルトゥルさんを直撃!
パビリオンに入るとすぐ、『大阪・関西万博』の公式キャラクター・ミャクミャク、きのこがモデルの…
2025.5.19 07:00 -
リリー先生のアート展の見取り図
アート大好き芸人「見取り図」のリリーによるアート連載。色々なアートミュージアムを実際に観に行…
2025.4.30 18:00 -
最新・梅田ダンジョン攻略は10本の「橋」!?
「グラングリーン大阪」「イノゲート大阪(バルチカ03)」「KITTE大阪」「うめきたグリーン…
2025.4.25 08:00 -
ドラァグクイーン・ドリアン、ナジャの功績語る
テレビ・ラジオ、ショーや舞台などでマルチに活躍、東京を拠点に活動する注目のドラァグクイーン、…
2025.4.13 14:00 -
人気の新世代ドラァグクイーンが大阪に
「ドリアン・ロロブリジーダ」。何かの呪文のような、不思議な響きの名前を聞いたことがあるだろう…
2025.4.11 20:00 -
55周年千里阪急ホテル、伝統のアレ
1970年の『大阪万博』が開催された年に開業した「千里阪急ホテル」(大阪府豊中市)。この3月…
2025.4.10 17:00 -
SNSで噂の大阪のマクドを調査!
「噂の庄内マクド行って来たレポです!!」 大阪在住のイラストレーター・明石こやさん(@illko…
2025.4.9 11:30 -
松竹芸能の注目株・オーパスツーに迫る
関西若手漫才師の登竜門『ytv漫才新人賞』(3月2日放送)で「松竹芸能」史上初となる決勝戦進…
2025.4.5 20:00 -
堂本剛「がんばって来ての『今』なんです」
堂本剛によるクリエイティブワールド「.ENDRECHERI.」(エンドリケリー)の全国ツアーが…
2025.4.4 17:00 -
昭和レトロな十三の現役キャバレー貸切に
今年は「昭和100年」。今、昭和が懐かしい世代からも、昭和を知らない世代からも「昭和レトロ」…
2025.3.26 20:00 -
今秋閉館…ANAクラの伝説ほんま?
2025年10月に閉館することが発表された、大阪・堂島エリアのホテル「ANAクラウンプラザホ…
2025.3.22 09:15 -
ANAクラ、なぜ閉館?跡地は何に?
惜しくも2025年10月に閉館し、40年の歴史に幕を閉じる「ANAクラウンプラザホテル大阪」…
2025.3.22 09:00 -
アメ村に新ミニシアター、仕掛け人の思い
大阪・心斎橋のアメリカ村(以下:アメ村)に今夏、ミニシアター「Theater Aimyou(…
2025.3.20 19:00 -
朝ドラのセット作り、2階建てと鏡の苦労
連続テレビ小説『おむすび』(NHK総合ほか)のセットや小道具が、現在NHK大阪放送局(大阪市…
2025.3.8 17:45 -
朝ドラ美術スタッフが語る、「小道具」の秘密
物語も最終盤に入った連続テレビ小説『おむすび』(NHK総合ほか)の「糸島の家」「ヘアサロンヨ…
2025.3.8 17:30 -
49歳で“かわいい”に覚醒し開店
「被害妄想かもしれないけど…“なんで、オバサンが?”と思われてるんじゃないかな?って試着するの…
2025.3.1 15:00 -
永作博美の大阪弁と蒲生四丁目、夜ドラ裏話
洋菓子が出来上がる過程を鮮やかに捉えた映像美、主人公・白井葵(蓮佛美沙子)と「お菓子教室」に…
2025.2.16 17:30 -
梅田の老舗書店が閉店、60年の歴史
大阪メトロ・東梅田駅の改札近くで、半世紀以上の歴史をもつ「清風堂書店」(大阪市北区)が2月末…
2025.2.14 07:00 -
熱狂的ファンが支える「チキチキボーン」って?
子どもの頃に大好きだった思い出の味で、社会人になってお酒のつまみとして再びハマってしまった食…
2025.2.13 13:00 -
76歳の母が変わった理由はワンピ店
「いい年して面倒くさい。黒が無難、ラクが一番。気づけば好きな服を手に取っても戻してた」 全…
2025.2.8 07:30 -
梅田ロフトで流れてる、謎の音楽の行方
34年もの間営業してきた「梅田ロフト」(大阪市北区)が4月30日に梅田・茶屋町エリアでの営業…
2025.2.4 17:30 -
これ関西だけ? ぜんざい+塩昆布
冬の寒い時期が到来すると、喫茶店や甘味屋などに期間限定メニューとして登場する「ぜんざい」が気…
2025.2.4 07:00 -
うめよこ、しばちか…梅田の4文字覚えたい
大阪・梅田駅北側、通称「うめきた」地区周辺の再開発により、梅田エリアに新商業施設が続々とオー…
2025.2.2 19:30 -
関西初!電車×プロレスの念願タッグ
「能勢電鉄」(兵庫県川西市)と「大阪プロレス」(大阪市城東区)が初のコラボイベントを開催。走…
2025.1.28 07:00 -
炊飯器の保温、何時間までOK?
SNSでも見かける「炊飯器の保温時間、どれくらいまでなら食べられる?」という疑問。日常でもつ…
2025.1.26 11:00 -
足回りも水が流れるトイレ!?
日本ではあまり見かけない有料トイレですが、公団ウォーカー照井啓太さんが遭遇した有料トイレが、…
2025.1.25 08:00 -
梅田・大阪新阪急ホテル最後の1日
「100年に1度」ともいわれる大規模な再開発が進む大阪・梅田。そんな梅田のランドマーク的存在…
2025.1.6 12:15 -
2歳児が美味しさに泣した大阪名物
「初めて食べる『551蓬莱 豚まん』のあまりの美味しさに涙する2歳児」 こんなポストをされ…
2025.1.2 10:10 -
「たねや」1日限定の和菓子
1872年創業の「たねや」(滋賀県近江八幡市)が、1年のうち1日だけ販売するお菓子をご存知で…
2024.12.22 10:00 -
米米CLUB金子が演出、カムカムの夜が大阪で
連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(NHK総合ほか、以下:カムカム)の朝ドラの音楽を担当…
2024.12.16 12:30 -
オタク社員による「本気お守り」開発秘話
「一億総オタク時代」などという呼び名とともに、今や、老若男女問わず浸透している「推し活」。い…
2024.12.7 09:00 -
551蓬莱の思い出…
「551のアイスキャンデーには感謝しかなくて。昔ね、癌末期で入院中だった母が551の白いフルー…
2024.11.27 08:30 -
大阪オバチャン「アメをあげる」持論
大阪のオバチャンと言えば、みんな「アメを持ってる」「そしてアメをくれる」が、もはや全国区のデ…
2024.11.12 13:15 -
音楽活動を再始動、江口洋介「手放せないと確信」
1987年に映画『湘南爆走族』でデビューし、1990年代にはTVドラマ『東京ラブストーリー』…
2024.11.2 20:30 -
2丁拳銃、挑戦惜しまぬ50歳
お笑いコンビ・2丁拳銃(小堀裕之、川谷修士)といえば・・・の代名詞となった「100分漫才」。今…
2024.11.2 07:00 -
キドフェノ、デビューから1年で掴んだ個性
LDH所属、7人組ダンス&ボーカルグループ・KID PHENOMENON(キッド フェノメノン…
2024.10.24 19:15 -
「監督来るまでやる」塚口RRRマサラ
2024年10月21日は、人気インド映画『RRR』が日本公開されて2周年の記念すべき日。SN…
2024.10.22 12:30 -
モッチャリ感がたまらん、謎多きキャラ「ググ」
今、インターネット上を中心にかわいいもの好きの心を掴んでいるキャラクターがいる。それがゆるみ…
2024.10.17 14:00 -
日本酒イベントにも「推し活」の風
10月1日は「日本酒の日」。各地で酒蔵が日本酒造りを始める、「酒造元旦」とも呼ばれる記念日で…
2024.10.13 08:00 -
フランスパン!? 二度見した梅田駅のカレー
先日、阪急電鉄「大阪梅田駅」(大阪市北区)のホームを歩いていたとき、駅ナカにあるカレー店のメ…
2024.10.11 13:00 -
水族館のジンベエザメ、海でも大丈夫?
大阪の水族館「海遊館」(大阪市港区)が、世界最大の魚類である「ジンベエザメ」の搬入・搬出を実…
2024.10.5 08:30 -
梅田のド真ん中で体験、初めてのピラティス
JR大阪駅北側の「グランフロント大阪 うめきた広場」(大阪市北区)で、9月21日、22日の2…
2024.9.23 12:30 -
伊藤蘭「今を楽しみましょうと伝えたい」
2019年、キャンディーズの解散以来41年ぶりにソロ歌手としてデビューした伊藤蘭。2023年…
2024.8.22 07:00 -
夜中に150人超の人だかり…南大阪のドンキ
大阪でも梅田やなんばから少々離れた場所にあり、ニュータウンにほど近い和泉中央。同エリアにある…
2024.8.21 08:00 -
15年ぶりのウィキッド、胸を撃ち抜く衝撃
15年ぶりの大阪公演となる、劇団四季の人気演目『ウィキッド』が、8月15日から「大阪四季劇場…
2024.8.18 20:00 -
バルチカ03、なぜ飲兵衛歓喜な店集結?
7月31日、JR大阪駅からすぐの新駅ビル「イノゲート大阪」(大阪市北区)にオープンした飲食ゾ…
2024.8.12 11:00 -
レアな青色ポスト、大阪に集中するワケ
西梅田エリアの新施設「KITTE大阪」(大阪市北区)に移転してきた「大阪中央郵便局」。それに…
2024.8.11 08:00 -
【調査】KITTEやバルチカ03、どう行く?
新施設やスポットのオープンが相次ぎ、日々発展を続ける大阪・梅田エリア。7月31日には、JR大…
2024.8.2 08:28 -
大阪の「吞める」アフヌン行ってみた
オシャレ女子の定番ご褒美として市民権を得て長い「アフタヌーンティー」。イギリス発祥の軽食を楽…
2024.7.24 19:00 -
夏の子連れお出かけスポット大阪3選
連日30度以上の真夏日が続き、子を持つ親の頭を悩ませるのが、暑い日のお出かけ先。室内であるこ…
2024.7.21 07:00 -
「大阪城クーピー」色の名前が本気すぎ
「大阪城」と「サクラクレパス」(本社:大阪市中央区)がタッグを組み、2021年に発売されたコ…
2024.7.14 09:00
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
NEW 1時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 3時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.12 10:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.3 14:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
Olive LOUNGE船場でつながるイイ関係。[PR]
2025.5.30 17:00 -
万博・今だけの1杯も!大阪の巨大公園でイベント[PR]
2025.5.28 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00