カベポスター、弱点を元に行き着いた…唯一無二の「喋り漫才」

お笑いコンビ・カベポスター(左から永見大吾、浜田順平)
7月10日に開催される、若手芸人の登竜門『第43回ABCお笑いグランプリ』(以下、ABC)。今大会で優勝候補筆頭に挙げられているのが、4年連続で決勝進出を果たし、過去2度の準優勝経験があるお笑いコンビ・カベポスター(永見大吾、浜田順平)だ。今年3月には『第11回ytv漫才新人賞決定戦』(以下、ytv)で悲願の賞レース初優勝を果たし勢いにのる2人に、同グランプリへの意気込みなどを訊いた。
取材・文/田辺ユウキ
■弱点を削っていったら、今の漫才の形に(永見)
──『ABC』ではファイナリスト常連に『M-1』でも2年連続の準決勝と、各賞レースで実力を発揮していますが、今年の『ytv』での優勝は、大きな自信になったのではないですか。
永見:賞レースを獲った芸人って何かが変わる気がします。僕の場合は「自分の仕事を認めてもらえた」って、自信につながりましたね。「そろそろ楽屋のソファにどっかり座ってもええんちゃうか」って。
浜田:逆、逆! そういうときこそ謙虚にいかなあかんやろ(笑)。ただ、そんなに王者扱いはされていないんです。たしかに僕もからし蓮根さん、隣人さんが獲ったときもそんな風には接していなかったので当然なんですけど。だからこの前、三遊間の稲継が『ytv』についていろいろ聞いてきてくれたのはうれしかったですね。
──変わって2019年、2021年の『ABC』では惜しくも2位。「今年こそは」という気持ちが強いのではないでしょうか。
浜田:昨年は正直「勝った」と思ったんです。特にファイナルステージは、自分たちが満足できるウケ方をしていたので。だからこそ、負けたときの落胆は大きかったです。「これで勝てへんかったら、どうやったら良いねん」って。今回に関しては「結果を残して当たり前」と見られているでしょうし、勝ちたい気持ちは変わらないですけど、プレッシャーは少し感じています。
永見:でも毎回「昨年とは違う姿を見せるぞ」という気持ちで『ABC』に挑んでいますし、プレッシャーはあるけどチャンスだと思っています。今回もその機会を掴めたという、うれしさはありますね。
──今回は、昨年に続いて東京勢の決勝進出者数が大阪勢を上回ることになりました。過去にはダウンタウンやナインティナインなどの実力コンビを輩出した大阪名物のコンクールですが、時代とともに変化が感じられますね。
永見:東京勢の決勝進出者の数が上回ったなかで、大阪勢の1組に選んでいただいたことは、すごく価値がある気がしています。
浜田:今は配信もあり、たくさんの人がいろんな場所のライブを観られて、お笑いの交流が増えて隔たりがなくなったというか・・・すごく良いことだと思います。でも『ABC』は小さいときから観ていた賞レースなのでなんとか勝ちたいですし、もしも僕らが負けた場合は(同じ「よしもと漫才劇場」所属の)ドーナツ・ピーナツか天才ピアニストに勝って欲しいのが正直な思いです。

──そんなおふたりの漫才なんですけど、いかにも漫才師らしい佇まいと言いますか。センターマイクを中心にして、ほとんど動かずとにかく喋りで勝負しますよね。その立ち姿がなんだか美しいなって。
浜田:そんなこと初めて言われました(笑)。立ち姿はまったく意識していなくて、むしろ僕らは猫背で姿勢が悪いですし・・・永見は背が高いですけど、もっとスラッとしてるコンビはいますよ。
永見:あまり動かないのもそこにこだわりがあるわけではないんですけど、ただ得意なことを伸ばしていこうと思ったら、動かなくなりました。弱点を削っていったら今の形になったんです。
──弱点とはどういうところですか。
永見:はっちゃけ具合ですね。僕らがはっちゃけても、ほかの芸人のおもしろさは超えられないんです。リアクションで頑張るよりも、とにかく喋りをちゃんと聞かせた方が良いんじゃないかって。
浜田:ギャグ漫才とか動きのある漫才では勝てない、ここなら勝負できるというところにいこうって。唯一無二がどこにあるのか探し出した結果なんです。
https://www.youtube.com/watch?v=-f4jogWzIiI
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
NEW 3時間前 -
お出かけしたい! 2022年版・関西の話題スポット
NEW 2022.8.17 07:00 -
関西で楽しむ、晩夏から秋の味覚狩り 2022年最新版
NEW 2022.8.16 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2022年最新版
2022.8.4 08:00 -
大阪からバスで直行、夜も遊べる津山リフレッシュ旅[PR]
2022.7.25 07:15 -
【連載】マンゲキ芸人×出囃子ストーリー
2022.7.25 07:00 -
大人も満足、キッザニア甲子園を満喫する4のヒント[PR]
2022.7.21 07:00 -
関西の花火大会スケジュール2022年最新版
2022.7.14 10:00 -
絶品モーニングに絶景も…奈良で「五感で楽しむ旅」[PR]
2022.7.14 07:00 -
関西の夏フェス・2022年最新版
2022.7.12 11:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.7.10 16:20 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.7.10 16:00 -
近場?それとも遠出? 関西の海水浴場
2022.7.8 10:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.6.10 16:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2021.12.19 17:00