まるで宝塚の男役!? 国宝の天平仏を間近で拝観

2022.2.26 08:35
  • 日本彫刻史上最高傑作のひとつとして名高い聖林寺(しょうりんじ/奈良県桜井市)の国宝・十一面観音立像
  • 「衣の身体への纏わりつきとか、手の柔らかさとか、観ていると私達も身体が軽くなってくるような、現実を忘れされてくれますよね」とお寺・仏像大好き芸人みほとけ(浅井企画所属)
  • 大御輪寺にあった仏像や大神神社の自然信仰を示す三輪山禁足地の出土品なども展示されている。写真は山ノ神遺跡出土品
  • 2月4日のメディア内覧会で「私が生きている限り、寺外で、ケースの外におられる観音様をご覧いただける最後の機会だと思っております」と語る聖林寺の倉本明佳住職
  • 開幕前の法要の様子(2022年2月4日 奈良国立博物館にて撮影)
  • 旧大御輪寺に十一面観音立像と一緒に安置されていたが、明治期の神仏分離で離れ離れになってしまった国宝「地蔵菩薩立像」(法隆寺)、「日光菩薩立像」「月光菩薩立像」(正暦寺)が約150年ぶりに一堂に会し再開
  • 日本彫刻史上最高傑作のひとつとして名高い聖林寺(しょうりんじ/奈良県桜井市)の国宝・十一面観音立像
  • 「衣の身体への纏わりつきとか、手の柔らかさとか、観ていると私達も身体が軽くなってくるような、現実を忘れされてくれますよね」とお寺・仏像大好き芸人みほとけ(浅井企画所属)
  • 大御輪寺にあった仏像や大神神社の自然信仰を示す三輪山禁足地の出土品なども展示されている。写真は山ノ神遺跡出土品
  • 2月4日のメディア内覧会で「私が生きている限り、寺外で、ケースの外におられる観音様をご覧いただける最後の機会だと思っております」と語る聖林寺の倉本明佳住職
  • 開幕前の法要の様子(2022年2月4日 奈良国立博物館にて撮影)
  • 旧大御輪寺に十一面観音立像と一緒に安置されていたが、明治期の神仏分離で離れ離れになってしまった国宝「地蔵菩薩立像」(法隆寺)、「日光菩薩立像」「月光菩薩立像」(正暦寺)が約150年ぶりに一堂に会し再開
(写真6枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本