時代に媚びずに21年、「おもろい」を追求し続ける笑い飯

2021.11.20 19:45

お笑いコンビ・笑い飯(左から西田幸治、哲夫)

(写真5枚)

叩かれてもおもしろいやり方で、SNSをやれたら(哲夫)

──今って『M-1』後に、何かとSNSで評論家になる人がたくさん出てくると思うんですけど、それについてはどう思われますか。

西田:みんなが『M-1』を観たあとでいろんなことを言い合う風潮に気持ち悪さは感じるんですけど、そういう現象で大会は盛り上がるものですよね。すこぶる気持ち悪いですけど(笑)。マヂカルラブリーのことを「漫才か、漫才じゃないか」で議論するのは、盛り上がっている証拠ですよね。

哲夫:あの番組のなかでオンエアされたワードもトレンドにあがるし、テレビはSNSと密接な関係になってしまった。演じ手がその感想を読んで喜ぶこともあれば、ヘコむことだって当然ある。そういうものだし、深くは考えないようにしています。

──笑い飯さんが優勝した頃にはSNSってそんなに普及されていなかったと思うんですが、もし当時あったらどうなっていたんでしょう。

哲夫:もしSNSが当時発達していたら、間違いなく「こんなん漫才じゃない」と言われていたんでしょうね。「片っぽがボケるんやったら片っぽがツッコまんかい。それが漫才や」と。で、僕はテレビで「あんなこと書いてあったけど、昔の漫才を知らんのやろうね。昔はボケとツッコミが入れ替わる漫才はいっぱいあったからね」と叩きをして、また炎上する。

たとえば、武智(スーパーマラドーナ)と久保田(とろサーモン)が『M-1』の審査についていろいろ言って炎上したことがあったじゃないですか。だから僕はラジオで「ギャロップの林もゴニョゴニョと言っていたんだから、ちゃんと叩いてあげてください」って言ったんです。それがSNSで盛り上がって、林が気付いてないフリをしていたのがまたおもしろくて。そういう風に、叩かれてもおもしろく使えるやり方でやれたら良いんでしょうね。

「カズ(三浦知良)が好きで、ずっと現役でやっている姿勢が渋くてああいう大人になれたらいいって」と明かした哲夫

お笑い系のYouTubeはあまり観ない(西田)

──SNS関連でいうと、現在は多くの芸人さんがYouTubeのチャンネルを持って、いろんなことをやっていますよね。それこそお2人がカジサックさんの番組に出演された際「笑い飯さんにYouTubeをやって欲しい」と言われていましたが。コンビとしてYouTubeのチャンネルをやるつもりはないんですか。

哲夫:自分らが主導ではやりたくないですね。やっぱりテレビや舞台を観て笑わせてもらっていたから、そっちに出たい。もちろん、YouTubeを否定しているわけでは全然ありません。ただ、例えば昔のテレビって家族みんなで鑑賞していたし、舞台も大勢で観ますよね。個人的な考えとしては、ひとりで観るコンテンツでお笑いをやることにそこまで興味が持てないというか。

──西田さんは自然の生き物を探索などする『いきいきチューブ』をスタートさせましたね。

西田:カジサックからしたら「いや、そういうことじゃないんですよ」と言いたいんじゃないですか(笑)。もちろんそれは承知の上です。「YouTubeの番組をやりませんか」と言われて、提案したのが「趣味でやっていたら職務質問を受けそうなこと」でした。川とか入ってウロウロしていたら「何をしてるんや」と怪しまれますよね。そこで「いや、YouTubeの撮影なんで」と言い張れば堂々と好きなことができますから。

──ハハハ(笑)。たとえばドッキリなどお笑い的な企画をやろうという気持ちは?

西田:そういう気持ちはさらさらなかったですね。それだったらライブでやれば良いですから。それに自分自身、お笑い系のYouTube番組をあまり観ないんです。「錆び付いた機械をピカピカにする」とか、そういったチャンネルの方が好きなんで。

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本