方言が魅力的な都道府県ランキング、京都・大阪を抑えた1位は

大阪ミナミを代表する繁華街・道頓堀界隈
旅行情報誌『じゃらん』が9月16日、「じゃらん 方言が魅力的な都道府県ランキング」を発表。トップ10に関西の3府県がランクインした。
47都道府県在住の20〜50代・1088人にインターネットにてアンケート調査をおこない、集計された同ランキング。1位は「〜しとっと?」「〜ちゃけど」をはじめとする博多弁の語尾やイントネーションが好きという声が多かった福岡県。「橋本環奈ちゃん、今田美桜ちゃんが博多弁を話していて、かわいいと思った」「福岡出身の友人のしゃべり方がかわいい」など、全体的に「とにかくかわいい」と方言のかわいさに関するコメントが集まった。
2位は「はんなりしているから」「言葉が上品」「物腰がやわらかい」など、関西弁のなかでも「やわらかな響きが好き」という声が寄せられた京都府。「舞妓さんの印象が強い」「旅行に行ったときに聞いた店員さんの話し方がキレイだった」など、旅のエピソードと結びついているのも特徴的だそう。
3位は「関西弁がとにかく好き」「親しみがある」などフレンドリーな印象に魅力を感じるというコメントが集まった大阪府。なかには「漫才のようで明るい」「テンポがよい」「言葉は強く聞こえるけどコミュニケーションが上手そう」という、大阪ならではの回答も。
北海道と広島県が同率4位に。北海道の方言では「なまら」などイントネーションに魅力を感じるほか、「地元の言葉だから」など故郷を思うコメントも。一方、広島県は「〜じゃけぇ」など語尾が強く印象に残っている様子だった。
そのほか、7位の青森県で「タレントの王林ちゃんが話す方言がかわいい!」というコメントがあったように、出身芸能人の話す方言から魅力を感じる人も。「じゃらん」は今回の結果について、「トップ10には関西の3府県がランクイン(兵庫県が6位)し、テレビでよく耳にするイントネーションを旅先で実際に聞いて感動したり、親しみを感じたのではないでしょうか。『かわいさ』と『親しみやすさ』が魅力的な方言の2大ポイントといえそうです」と分析している。

関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 13時間前 -
まるでお姫さま、神戸のホテルでいちごブッフェ[PR]
NEW 2023.1.25 12:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 2023.1.25 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.24 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.1.23 12:00 -
滋賀のホテルで優雅に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.23 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.1.20 13:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.1.14 20:00 -
大阪人気店×東北の海の幸、夢のイタリアン[PR]
2023.1.14 11:00 -
西日本グリーンきっぷで巡る大人ロマンティック旅 [PR]
2023.1.13 16:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.1.9 10:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.1.8 09:30 -
2023年のお年玉、豪華プレゼントを大放出!
2023.1.1 00:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.12.24 07:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.12.17 11:30 -
京都・宇治で黄檗ランタンフェスティバル [PR]
2022.12.8 20:00 -
旅先でふるさと納税、京都も電子コインの返礼品[PR]
2022.12.1 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
関西のイルミネーション 2022
2022.11.22 10:00 -
新幹線で佐賀・長崎へ。息吹を感じる西九州旅。[PR]
2022.11.18 13:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05