100均ミニ鉄板で焼く、おままごとBBQが最高に楽しい

2021.5.16 12:45

ミニ鉄板と折りたたみ式ミニコンロで楽しむ、おままごとBBQ

(写真10枚)

日々進化し続ける100均のアウトドアグッズのなかでも、本格的なアウトドアシーズンを前に注目を集めているのが「ミニ鉄板」。お手軽価格で楽しめる同商品の使い方を、食いしん坊ライター・泡☆盛子がご紹介します。

この「ミニ鉄板」を最初に発売したのはキャンドゥ。その後、セリア、ダイソーでも取り扱いがスタートしました。一時は品切れ続きでフリマサイトなどで高値で出品されたりもしていましたが、最近は比較的入手しやすくなっているようです。

筆者がまず購入したのはセリア製。サイズは縦13cm×横8.5cm×板厚2.5mmと手のひらに軽々と乗るミニチュア感がとてもかわいい。これを使っておいしいものを焼いてみましょう。

セリアで購入したミニ鉄板(110円)
セリアで購入したミニ鉄板(110円)

「シーズニングって何? 愛着湧くお手入れ法」

と、その前にやっておくべきことが・・・。鉄鍋のスキレットなどにも用いる「シーズニング」というお手入れ法で、鉄板を使いやすくならしておきます。ミニ鉄板のパッケージ裏にあったお手入れ方法やネットの記事を参考に、以下の手順でやってみました。

1.食器用洗剤を含んだスポンジで鉄板をしっかりと洗い、表面についたサビ止めなどを落とします。
2.鉄板の水分を拭き取り、直火にかけて空焼きします。端の方までしっかりと焼けるように適宜移動させてください。※やけどに注意
3.焼きあがったらしばらく置いて冷まし、サラダオイルやオリーブオイルを両面に薄く塗ります。
4.油を塗った鉄板を再度火にかけ、(2)と同様に焼いて冷まし油を塗るという工程を3回繰り返します。
5.最後にキャベツの芯などのクズ野菜を炒め、鉄板をならします。
6.使用後は鉄板が冷めてから食器用洗剤を含ませたスポンジで洗って水気をしっかりと拭き取り、(3)のように油を塗って新聞紙やワックスペーパーなどに包んで保管します。※水分や食材が鉄板に残ったままだとサビの原因になります

左から新品→シーズニング1回→シーズニング3回。だんだんと育っていく様子がわかります
左から新品→シーズニング1回→シーズニング3回。だんだんと育っていく様子がわかります

シーズニングのビフォー&アフターは写真の通り。めちゃくちゃ使い込んだ鉄板みたいになりました!

筆者は初シーズニング体験だったので仕上がりの粗さには目をつぶっていただくとして・・・。はじめは正直「面倒くさいな〜」と思っていたシーズニングですが、だんだん「育って」いくミニ鉄板を見ていたら調理に使う前から愛着が湧いてきて、完成したときのうれしさはかなりのものでした。

これが大きなサイズだともっと大変なのでしょうが、なにせ手のひらサイズゆえお遊び気分でできるのがいいなと思った次第。

キャンドゥとダイソーでは同じ商品を扱っているようです。こちらのミニ鉄板はリフター付き。折りたたみ式ミニコンロは立体的に折り曲げて中に固形燃料(別売り)を入れて使います。

キャンドゥとダイソーで買えるミニ鉄板、折りたたみ式ミニコンロ(各110円)
キャンドゥとダイソーで買えるミニ鉄板、折りたたみ式ミニコンロ(各110円)

固形燃料も100均で買えますが、購入時は「固形燃料」と「固形着火剤」を間違えないようご注意! どちらも似たようなパッケージで筆者は一度間違えて買ってしまいました。「固形着火剤」だとアルミカップに入っていないので中身が溶け出して危険です。くれぐれも気をつけてくださいね。

ちゃんと「固形燃料」をセットしたところで、次はミニ鉄板を使っておままごとBBQを始めましょう!

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本