神戸でもコロナ病床ひっ迫、市長「大阪での飲食は控えて」

神戸市のコロナの状況について説明する、久元喜造神戸市長(12月10日・神戸市役所)
11月から陽性者が急増し、第3波を迎えている新型コロナウイルス感染症。久元喜造神戸市長は12月10日におこなわれた定例会見で、神戸市の陽性者や医療体制の現状を報告し、市内3カ所目となる新たな宿泊療養施設を確保したことを発表した。
10日現在、神戸市の直近1週間の陽性件数は420件、クラスターの発生も12月ですでに9件を数える。検査数が増えたため陽性件数が多くなるのは当然だが、重症者数が13人と、これまででもっとも多いことが懸念されている。
第2波にくらべ、重症化リスクの大きい高齢患者の割合が高いことも、医療体制の圧迫に。久元市長はこの状況を、「神戸市内の医療体制も予断を許さない」と位置づけた。
現在、神戸市内の病床占有率は、全体・重症者用ともに70%超。これは、政府が示したもっとも深刻な「ステージ4(50%以上)」を大きく上回っているため、新たな病床の確保に向け、医療機関との調整を進めているという。
さらに無症状・軽症者用の宿泊療養施設の入所者は、1週間で70人(12月1日)から139人(12月8日)とほぼ倍増。そこで神戸市は「東横INN 神戸三ノ宮1(神戸市中央区)」の88室を市内3カ所目の療養施設として確保し、19日からの運営開始を予定している。
これで、すでに運用中の「ニチイ学館 ポートアイランド宿泊棟(神戸市中央区)」「東横INN 神戸三ノ宮市役所前」と合わせて、療養施設は298室。
ただ、今のところ検査体制に余裕はあり、医療スタッフの人数も「なんとかいけている」とした久元市長。国への自衛隊派遣要請については「それは最後の段階。北海道や大阪、東京のこともあるので、基本は自分たちで対応しなければ」と否定した。
医療体制の確保に全力を注ぐ一方で、市民には「感染防止策を徹底していただきたい」と呼びかけた久元市長。
非常事態をあらわすレッドステージに移行した大阪府との往来について、「大阪に近い自治体ほど、陽性者の数も割合も多い。不要不急の往来をなるべく控え、大阪での飲食は避けていただくのがいいのではないか」と自らの見解を示した。
なお神戸市は、周囲からの偏見や嫌がらせに悩む、コロナ罹患者や医療従事者のための相談ダイヤルを設置している。
〇こころの健康電話相談:078−371−1855
〇医療従事者等の心のケアにかかる電話相談窓口:078−322−5273
取材・文・写真/合楽仁美
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 16時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 17時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00