やってみた!「チ金麦鍋」、味変で辛チーズがたまらん[PR]

阪急・大阪梅田駅に出現した「チ金麦鍋」のPRブース
先日、阪急の大阪梅田駅を歩いていて目にとまった大きなオブジェ。
スケルトンなドーム型テントの中にオシャレなこたつが置かれていて、背景には「やってみよう!チ金麦鍋!」の文字が。なるほどなるほど、「チキンラーメン」と「金麦」で「チ金麦鍋」とな。四十路も後半となった私め、こういうダジャレを素直に楽しめるようになってきましたよ。
そういえば、ふだん自分で作るのは具がせいぜい2、3種類の小鍋ばかり(酒飲みなもので)。久しぶりにボリューミーな鍋に挑戦するのもいいかも! とあっさり影響を受け、レシピを検索。「鶏団子塩ちゃんこ鍋」、美味しそうじゃないっすか。これにしよ〜。

そして鍋のお供には金麦。近所のスーパーで6本入りパックを買ったら「チ金麦鍋専用チキンラーメン」がついていてラッキー! 鍋のシメだけではなく具としても使えるように、しっかりめの食感なんですって。そういえば以前食いしん坊な友人たちと小鍋大会をした時に、5人中2人がラーメンの麺を具として最初から入れてたなー。麺入り鍋、流行っているのかも?

レシピには鶏団子の作り方も載っていましたが、ズボラな私は鶏肉屋さんでつみれ用の挽き肉を買って来ちゃいました。私、こうした適度な手抜きは自炊のハードルを下げてくれる大切な要素だと思っています。
それにしても、最初から麺が入っているビジュアルはインパクト大! ぐっと華やかになりますな〜。


チキンラーメンの味が加わる分、鍋スープはあっさりと仕上げました。鶏ガラスープがベースなので、鶏団子や卵と合わせると親子鍋として楽しめますね。
チキンラーメンも、ちゃんと鍋の具というかおつまみとして大いに「アリ」です! 野菜や鶏団子といったどちらかといえば淡白な具のなかにあると、あのおなじみのジャンクなしっかり味がぐっと際立つんですよね。「そうそう、この味好き好きー」ってなる。
食感のいい麺、ふわふわの鶏団子、とろとろになった白菜やネギをハフハフいいながら頬張り、冷えた金麦をキューーーッとな。ふふふ、控えめに言って最高です。
わりとふだんから金麦を飲んでいますが、食中酒としてちょうどいいんですよね。すっきり味でどんな料理にも合うし後口がライトで飲み疲れしないので、ついもう1本…てな感じで進んでしまう。
いつもは青缶一辺倒ですが、今回は赤缶こと金麦〈ゴールド・ラガー〉も買ってみました。なぜなら、塩ちゃんこ鍋を「味変」するのに合わせたかったから。
味変に使うのはこれ!

辛味とチーズのコクをプラスするアレンジです。

後半は食べるスピードもゆっくりになってくると思ったので、鶏団子は小さめのひと口サイズに。より酒の肴にしやすくなりました。

味変も大成功です。キムチの辛さが刺激になってまた食欲が湧き出すし、チーズがいろんな具に絡むのもいい。金麦〈ゴールド・ラガー〉のほんのりビターな味がまた合うんですよね〜。

最後は思いっきり辛くしようと山椒と唐辛子入りの麻辣油をトッピング。ヒーッと辛く火照る身体に、冷たい金麦がしみるぅぅぅ。この繰り返しで、しっかり満足、満腹になりました。
肌寒さを感じる秋の夜も、あれこれ楽しめる鍋と美味しい金麦があればホットでゴキゲンに過ごせると実感。さてさて、次はどの「チ金麦鍋」を作ろうかな〜。
文・写真/泡☆盛子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 6時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 7時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00