2020年上半期に見逃していない? 観るべき邦画の評論家鼎談

2020.7.24 20:15

主人公の少年・絆星を演じる上村侑。2020『許された子どもたち』製作委員会

(写真5枚)

「三池監督は、踏まれて力を発揮するタイプ」(春岡)

田辺「三池崇史監督、窪田正孝主演の『初恋』はどうでした?」

斉藤「やっぱり低予算を撮らせたら三池崇史はすごいものができるという証明だよ。で、三池さんのロマンティストなところもちゃんと出ている。バカバカしさも込みで本質的」

春岡「三池監督は野の草というか、踏まれて力を発揮するタイプ。今回も『本当に予算が少ないんですね、分かりました』って感じでさ。そんななか、スーパーマーケットの修羅場の夜のあと、ヒロインと高校時代の初恋相手の出会いを持ってくるじゃん? 三池さんらしいロマンティシズムなんだよね。窪田はそれを見守りつつ、ヒロインも吹っ切れて「もう、窪田しかいない」となる。愁嘆場にならないから良い。三池崇史、さすがよく分かっているなあって」

田辺「そのスーパーマーケットの場面の、やくざ役の内野聖陽と中国人マフィアの決闘が特に良かった。内野聖陽って力みのある役が多い印象ですけど、これはそれをおもしろく生かしているというか。刺されても、刺されても死なないところとか」

窪田正孝主演の『初恋』©2020「初恋」製作委員会

斉藤「『真田丸』で徳川家康役をやってから吹っ切れた感じがするね。今回も、間違いなく笑いの方向が上手くなったというか。やっぱり三池さんはブレないよ。『無限の住人』も僕は結構好きだし、やっぱりジェレミー・トーマス(製作)との組み合わせは頭がおかしくて最高なんですよ」

田辺「あと僕は内藤瑛亮監督の『許された子どもたち』ですよ。ついに内藤監督の代表作ができた。有田尚史の高揚感と凶暴性がある音楽があって、そこに映像がシンクロする。殺人を犯しながら無罪になった少年とイジメを受けている女の子が手を繋ぐその背景で、画面外から一気に新幹線が割り込んでくるところは、今年の映画のなかでも一番鮮烈な場面です」

斉藤「内藤監督の成熟を感じたよね。とにかく音がすごい。それってやっぱり才能なんだよ。音響と音を考えている。タイトルや題材はスキャンダラスなところを偽悪的に狙ってはいるけど、その視点はまっとうで、点のところから物事を見て、描いている。善悪を抜きにしつつも、悪は悪としてちゃんと見ている」

田辺「ヤバイ奴や嫌いな奴はちゃんと描かれていますものね。いじめたくなる理由ももちろんわかる。そこを包み隠してないんですよね」

斉藤「何の感覚もなく人を殺してしまったやつらは初めから断罪されるべきで、それを良いように見ようという視点はまったくない。フラットな視点で、悪いことをしたやつらがどんな目に遭っていくかということや、悪いことを糾弾するやつらの人間性の悪さも実直に見つめていく」

田辺「撮影でびっくりしたのは、裁判シーン。ひとつの画面のなかにちゃんと全員の顔を映している。すごく狭い場所だから当然難しいわけですよ。それでもちゃんと全員の表情や感情をすごく均等な目線で撮っているから、映画として誰に対しても良い、悪いがない。

春岡「本当にフラットなものの具現化だよな」

田辺「その姿勢が通されているけど、唯一の異質が、毒ママが行方不明になった主人公を探すために立ち上がって髪を後ろに束ねるカメラワーク。『おお!』と声が出ました。内藤監督にインタビューしたら、『マイケル・ベイを意識した』と(笑)」

斉藤「クロスカットになっているんだよね。内藤監督の何がおもしろいかって、『先生を流産させる会』(2011)のときに話を訊いたら、お母さんと幼少期からダリオ・アルジェントの作品を観たりして、普通にシネフィルなんだけど、アート系作家だけじゃなくて、エンタテインメント系作家からの影響を隠さないのがいかにもだよね。ラストの切り方なんかも見事だった。出演者の芝居もみんな良いんだけど、何が良いかって、そのキャラクターらしい感情を役者が身体ぜんぶで表現している」

春岡「父親は息子の罪に耐えられず逃げちゃうけど、でも親と子に善悪なんてやっぱり関係ない。理屈じゃない感情が描かれているよね」

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本