蓮オタク和尚・ハッスー、悔しさバネに新品種や蓮茶を独自開発
2020.7.19 14:15

奈良「生蓮寺」住職・高畑公紀さん
(写真9枚)
蓮和尚、「彼岸まで咲く蓮」を独自で品種改良
実は和尚、京都大学大学院博士課程を卒業した生命科学博士。なんと植物版のiPS細胞を研究していた、いわばガチの研究者「蓮博士」なのである。植物が大好き、なかでも蓮が一番好きで、2006年から境内で蓮を育て研究を続けている。

さらには『五感で楽しむ蓮図鑑』(淡交社)という著書まで出版。同書は、蓮の開花時期が分かる珍しい図鑑であるうえ、蓮の育て方から食べ方、遊び方など蓮に関すること全般を網羅したユニークな内容だ。蓮和尚に話を聞いた。
──もともと、こんなに沢山の品種を育てていたのですか?
「いや、当初はそんなに。(蓮を)鉢で育てているとお盆前には花が終わってしまうんです。でも、人がお寺に最も来るのはお盆なんです。ある時、もう終わったのかと言われて、悔しくて品種改良したろうと思って(笑)」
──遅咲き品種の改良をされたんですね?
「7種類くらいやりました。今ではお盆どころか、お彼岸まで蓮が咲いています」
──生蓮寺にしかない(ある意味日本で唯一)という「生蓮寺白彼岸蓮」ですね?
「それを母体にして交配し、いろいろ品種改良しています。全国的にみてもめずらしい、彼岸まで遅咲きの蓮が見られる寺なんです」
──品種改良でうまくいかなかった蓮は、どうなるのですか?
「花が咲いてなんぼなので、咲かなかった蓮は食べちゃいます。レンコンとして。今のレンコンは細いですが、秋に先端が太くなり食べられます」
──蓮池ビオトープの濃いピンクの蓮や白い蓮がキレイですね。
「実は、ビオトープの蓮は、1種類だけなんです。蓮は4日間しか咲かないのですが、徐々に色が抜けて白くなっていくんですよ」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 8時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 10時間前 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
NEW 2025.7.1 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.1 11:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
NEW 2025.7.1 00:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
Olive LOUNGE船場でつながるイイ関係。[PR]
2025.5.30 17:00 -
万博・今だけの1杯も!大阪の巨大公園でイベント[PR]
2025.5.28 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30