蓮オタク和尚・ハッスー、悔しさバネに新品種や蓮茶を独自開発
2020.7.19 14:15

奈良「生蓮寺」住職・高畑公紀さん
(写真9枚)
蓮への愛ゆえに、日本で唯一の蓮茶を独自開発。さらには、ユーチューバーとして蓮の魅力を発信し、日本でもめずらしい遅咲き品種の改良に成功…そんな蓮愛が深すぎる住職が奈良県五條市にいる。
その名も「生蓮寺(しょうれんじ)」という運命のような名前の寺の住職をつとめる、高畑公紀さん(43歳)だ。
蓮和尚「ハッスー」として蓮の魅力を発信
境内に120品種300鉢の蓮が咲き誇り、門前には蓮池ビオトープ。県内屈指の「蓮寺」として名を馳せる同寺。
蓮は、かなり以前から寺にあったにも関わらず、近隣住民にしかその存在を知られていなかったという。2019年4月頃に、住職が蓮和尚「ハッスー」としてユーチューバーデビューし、「こんにちは~す」「ありがは~す」など語尾に「~はす」を付け、愉快に蓮の魅力を発信するようになった。そこから、一気に知名度が上がり、多くのメディアで取り上げられることに。
一度観ると、ユニークでほんわかした雰囲気に魅せられてしまう動画だが、発信する内容は「蓮の種発芽 土へ植替え 3つのコツ」「蓮の病気 うどんこ病の予防と対策」など本格的な「蓮の育て方」がメインだ。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.16 14:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00