ポストコロナ時代に里山へ定住促進、神戸市の次なるビジョン
2020.5.17 06:00

神戸市北区に広がる穏やかな田園風景 提供:神戸市
(写真7枚)
神戸市が、「神戸里山・農村地域活性化ビジョン~コロナを踏まえた新たな暮らしのあり方~」を発表。5月14日におこなわれた市長定例会見で、「持続可能な農業の振興」「定住環境の整備」「自然文化環境の保全」の3つの柱を掲げた。
この計画は同市が取り組む人口減少対策として以前から進められていたが、新型コロナウイルスの感染拡大で人の密集を避けることが求められるようになった昨今、「密」のリスクが低い郊外での暮らしを推奨。市としては一層力を入れたい考えだ。
神戸市の北区・西区には豊かな里山・農村地域が広がり、茅葺き民家も残る。都市部と農産物の生産地が近いことも神戸の大きな魅力だが、農業の担い手が減り、耕作放棄地が増える課題も抱えている。
今回のプランでは、農地の耕作者と後継者を明らかにし、農作業を個人から集落単位でおこなえるよう組織化・法人化を進める。
また、開発が制限される里山・農村地域は今まで、既存住宅を農家レストランなどに用途変更することもできなかったが、こうした規制も緩和。新たな居住者を呼び込めるよう、魅力的な里山づくりを目指す。
「新型コロナウイルスの感染者数は東京、大阪、神奈川の順に多く、人口密度の順と比例する。まだ不明な点が多いとはいえ、人が密集すると感染リスクが高いと言えるだろう。第2波、第3波が来ることも考えられる」と久元喜造神戸市長。
「ポストコロナ時代、望ましいまちのあり方として、自然と共生する暮らしに光が当たるのではないか」と話し、都市部だけでなく郊外も含めたまちづくりを進める決意を新たにした。
取材・文/合楽仁美
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.16 14:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00