吹田市出身の麒麟・田村、太陽の塔の本当の姿を知って驚愕
2020.2.16 13:30

「太陽の塔」の内部に入れることをこれまで知らなかったという麒麟田村(1月31日・万博記念公園)
(写真4枚)
特別展『知る、見る、遊ぶ 太陽の塔』が、4月12日まで「万博記念公園」(大阪府吹田市)で開催中。地元出身のお笑い芸人・麒麟 田村裕が、会場の「EXPO‘70パビリオン」を訪れた。
本イベントは、『大阪万博』(1970年)が50周年を迎えることを記念したもの。現在は公園のシンボルとなっている「太陽の塔」を中心に、当時の万博の様子を紹介している。
当時の「太陽の塔」は、空中展示への導線の役割を果たしており、その内部にはエレベーターとエスカレーターが設置。「生命の樹」を軸に地下、地上、空中の3つの展示が見られるという構造だった。
1979年に吹田市で生まれ、幼少期から「太陽の塔」が当たり前に存在していた田村。しかし、その内部や当時のことを知る機会はなかったという。
田村がその構造について説明を受けると、「えー! 全然知らんかった、通路なんや・・・。これを建築物にしちゃおうっていうのも、GOサイン出すのも、岡本太郎さんが任されてデザインしてって・・・、いろんなミラクル。面白い、面白すぎるー!」と、感動した様子だった。
取材・文・写真/岡田由佳子
特別展『知る、見る、遊ぶ 太陽の塔』
日程:2019年12月26日(木)〜2020年4月12日(日)
※3月2日(月)~12日(木)は休止
会場:EXPO‘70パビリオン(吹田市千里万博公園1-1)
料金:高校生以上500円、中学生以下無料(別途要入園料)
電話:06-6877-4737
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
NEW 24時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.19 11:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00