知られざる僧侶・忍性、2体目の上人像完成

忍性の故郷・奈良県三宅町屏風にある浄土寺の藤田能宏住職の依頼で、彫刻家・吉水快聞氏が制作した日本で2体目の「忍性上人像」 画像提供:巧匠堂(写真/萩村裕子)

「人間臭くない拝める対象になる像」(吉水快聞)
──忍性は、師匠である西大寺の叡尊上人から「慈悲ニ過ギタ」と評されたほど、やさしい人柄のイメージがありますが、像を制作して実際どんな人物だったと思いますか?
吉水さん「それは叡尊が苦言をいってるんですよ。『人助けばかりしていないで、勉強もしろ』って。でも師匠に言われても(救済を)止めなかった、意志の強い人ですよね。アグレッシブに行動する人。ハンセン病は当時(感染が)恐れられていたのに、それでも病者をお風呂に入れたり、背負って運んだり、だから老人にしてはガタイが良いんですよ。やさしいだけじゃできない、その強さを像に入れ込みたかった」
──ほかにも見ておきたいポイントはありますか?
吉水さん「彫るのも彩色も基本的に自分でしているので、化粧技術も参考にして、実は目に下睫毛を描いています(笑)。見た人がほぉって驚くポイントですかね」

──SNSで吉水さんの忍性上人像を見たとき、西大寺所蔵の肖像画とそっくりで驚きました。「彫刻家」「文化財修復家」「僧侶」「大学の客員教授・講師」とさまざまな顔を持たれていますが、仏像をつくる人、修復する人、拝む人である吉水さんがこだわった部分は?
吉水さん「大きさなどは極楽寺の忍性像をベースに、お顔は2枚の肖像画も参考にしていますが、模刻ではなく、完全に新しいオリジナルなんです。仏師・快慶の研究もしているので、僧形八幡神像の雰囲気で『人の形だけど神さま』みたいな、人間臭くない拝める対象になる像にしています。そういう意味で難しかったのは顔。オリジナルだけど忍性って分かるようにしないといけないので」

新たに生まれた忍性上人像。その開眼法要は7月14日・昼1時から、「三宅町文化ホール」(奈良県三宅町)にて(入場無料)。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 5時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00