知られざる僧侶・忍性、2体目の上人像完成

忍性の故郷・奈良県三宅町屏風にある浄土寺の藤田能宏住職の依頼で、彫刻家・吉水快聞氏が制作した日本で2体目の「忍性上人像」 画像提供:巧匠堂(写真/萩村裕子)

「人間臭くない拝める対象になる像」(吉水快聞)
──忍性は、師匠である西大寺の叡尊上人から「慈悲ニ過ギタ」と評されたほど、やさしい人柄のイメージがありますが、像を制作して実際どんな人物だったと思いますか?
吉水さん「それは叡尊が苦言をいってるんですよ。『人助けばかりしていないで、勉強もしろ』って。でも師匠に言われても(救済を)止めなかった、意志の強い人ですよね。アグレッシブに行動する人。ハンセン病は当時(感染が)恐れられていたのに、それでも病者をお風呂に入れたり、背負って運んだり、だから老人にしてはガタイが良いんですよ。やさしいだけじゃできない、その強さを像に入れ込みたかった」
──ほかにも見ておきたいポイントはありますか?
吉水さん「彫るのも彩色も基本的に自分でしているので、化粧技術も参考にして、実は目に下睫毛を描いています(笑)。見た人がほぉって驚くポイントですかね」

──SNSで吉水さんの忍性上人像を見たとき、西大寺所蔵の肖像画とそっくりで驚きました。「彫刻家」「文化財修復家」「僧侶」「大学の客員教授・講師」とさまざまな顔を持たれていますが、仏像をつくる人、修復する人、拝む人である吉水さんがこだわった部分は?
吉水さん「大きさなどは極楽寺の忍性像をベースに、お顔は2枚の肖像画も参考にしていますが、模刻ではなく、完全に新しいオリジナルなんです。仏師・快慶の研究もしているので、僧形八幡神像の雰囲気で『人の形だけど神さま』みたいな、人間臭くない拝める対象になる像にしています。そういう意味で難しかったのは顔。オリジナルだけど忍性って分かるようにしないといけないので」

新たに生まれた忍性上人像。その開眼法要は7月14日・昼1時から、「三宅町文化ホール」(奈良県三宅町)にて(入場無料)。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 3時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 24時間前 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00