江戸時代のコスプレ?嵐電で節分お化け
2018.1.25 13:00

嵐電の臨時電車「節分お化け」車内の様子(写真は2017年)
(写真2枚)
厄除け災難除けの風習のひとつとして、江戸時代末期より京都の町衆文化として広がったと言われる「節分お化け」。普段と違う服装(異装)で社寺にお参りする儀式だが、その参拝一行を乗せた臨時電車が2月3日に運行される。
臨時列車を走らせるのは、夏には『嵐電妖怪電車』でおなじみの嵐電(京福電気鉄道/本社:京都市中京区)。戦後、花街で続けられてきた「節分お化け」を19年前に復活、以降、お化けに仮装して節分参りを続けている「こったいの会」(代表:司太夫さん)一行を乗せて運行。「壬生寺」での参拝の後、嵐電で「天龍寺」に向かうという。

同電車は、四条大宮駅を14時19分に出発。一般客も乗車できる(途中の乗降も可)。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
ホテルで贅沢に・・・大阪アフタヌーンティー・2022年最新版
NEW 8時間前 -
【連載】マンゲキ芸人×出囃子ストーリー
NEW 11時間前 -
神戸のおすすめビアガーデン2022年最新版
NEW 2022.6.27 14:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2022年最新版
NEW 2022.6.27 11:00 -
傑作オペラ「ラ・ボエーム」、兵庫に上陸 [PR]
2022.6.24 15:00 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
2022.6.24 11:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.6.23 17:00 -
京都のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.6.20 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2022年最新版
2022.6.15 08:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
2022.6.14 12:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.6.10 16:00 -
梅田の高層階で40年…「英國屋」が愛される理由[PR]
2022.6.10 14:15 -
淀屋橋odona、バル遣いのススメ![PR]
2022.6.1 10:00 -
大阪発!とろふわ食感の新チーズケーキ[PR]
2022.5.31 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.5.28 16:20 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
100年に1度の「猫の日」、モフモフ…まとめました
2022.2.14 12:30 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2022年版
2022.2.8 11:00 -
魔女からの警告も…、どうなるの?2022年上半期の運勢
2022.1.1 00:01