外国人向け夜のコンテンツ、大阪が補助
2018.1.11 21:00

『OSAKA トラディショナル・エンターテイメント』のチラシビジュアル
(写真3枚)
大阪を訪れる外国人観光客に向けた、夜の楽しみ方を提案する『ナイトカルチャー発掘・創出事業』。その補助を受け、伝統芸能を活かした公演『OSAKA トラディショナル・エンターテイメント』が、1月・2月に「国立文楽劇場」(大阪市中央区)で開催される。
海外からの来阪者数が5年で約5倍と増加するなか、いまだ観光コンテンツの整備が追いついていない大阪。特に夕方から夜にかけてが深刻で、2017年より大阪府は夜間におこなわれる公演などに補助をおこない、活性化を図っていっている。
その補助を受けておこなわれる今回の公演。伝統芸能である文楽と浪曲を「デントウ(伝統)テインメント」と名付けPRする総合監修の東野ひろあきさんは、「ワークショップで、『人形はこうやって動きます。ほら生きてるようですね、触ってみますか・・・』、こんなのはもう見飽きてる。もうちょっと楽しませながら見せる工夫がいる」とアイデアを絞っているようだ。

文楽がベースの『文楽Show』(1/15・23・24)は、落語家の桂佐ん吉をナビゲーターに迎えてその魅力を紹介。ロックを交えて浪曲を語る『春野恵子の浪曲Show』(2/1・19・20)では、『進ぬ!電波少年』のケイコ先生として知られる浪曲師・春野恵子が登場する。チケットは2000円、チケットぴあほかで発売中。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.24 11:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00