元ヒステリック・ブルー、新ユニット結成の真意とは!?

「実家みたいな感じかな、『帰る場所』的な」(Tama)
──そのあたり、タクヤさんはどうですか? バンドのメンバーとして、同じようなストレスもあったかと思うんですが。
タクヤ「いや、僕はわりとミーハーなんで(笑)。だから、ヒスブルのときも、Tamaちゃんが感じていたプレッシャーを理解してあげられてなかった。レコーディングでも取材でも、わりと楽しんでいたんです。そんなに音楽してないやんっていうのも、自分にも原因があったし。それに、曲は書くけど、音楽を完成させるところまでの力はなかった。そんなんだから、2004年に解散しても何もできなかったんです」
──そんな挫折を経て、再び2人で活動を始めたわけですが、だからこそSabãoではどんなことをしようと?
Tama「私はソロ活動してるし、タクヤくんもサポートやったり、舞台の音楽制作やったり。どちらかといえば、それが軸になってるんですよね。だからSabãoに関しては、お話をいただいたり、お互いの気持ちが合ったときにやろうと。なんか、実家みたいな感じかな。そう、『帰る場所』的な。それが当時、ヒスブルを聴いてくれていた人の受け皿というか、『帰る場所』にもなったらいいのかなって。当時のヒスブルみたいにガツガツやっちゃうと、また病んじゃうかもしれないから、Sabãoではそういう活動はしません」

タクヤ「僕は、解散してアマチュアに戻り、そこから仲間を増やしながら、できなかった下積みをして。ちょうど2011年くらいに、いろんな現場を経験して、技術や知識もついてきて、音楽を仕事にすることをようやく理解してきたとき、Tamaちゃんというボーカリストと組んだら何ができるのか。Sabãoはそういうトライアルでもあるんです。音楽をやるというプレッシャーを感じながら、こういうことはできる、これは人の力を借りないといけないとか。逆にできないことで、音楽の幅も広がっていくという」
Tama「そっか、そっか。私はそれをソロでやっているから、逆にSabãoではノータッチなんですよね。だからプレッシャーを感じないのかもね。私はソロでは、タクヤくんがSabãoでやっているようなことをやるんですよね。自分で方向性を考えて、ミュージシャンやスタジオの手配して。なんか2パターンを楽しんでいる感じです」
──なるほど。バンド解散を余儀なくされ、紆余曲折しながらも、今ではさまざまな経験を積んで、楽しく音楽活動されていると。それは楽曲からあふれるワクワク感からも分かります。だからこそ、不定期ながらもこのユニットでの活動は続けて欲しいなと思います。
タクヤ「僕らもそれが目標です。やめません!」
Tama「うん」
──やっぱり、この2人のカップリングがいいですよね。楽曲を聴いて改めて思いました。
タクヤ「そう言ってもらえるとうれしいです。それが伝わったなら、このプロジェクトは大成功です(笑)」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 16時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 19時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00