-
トータス松本「3人やからできることも」
今年結成30周年をむかえる大阪出身のロックバンド・ウルフルズによる、恒例の野外フェス『ウルフ…
2018.5.21 22:00 -
ウルフルズ、府知事のゲスト出演を希望
文化を核とした大阪発展のムーブメントを起こすため、昨年初開催された『大阪文化芸術フェス』が今…
2018.5.21 19:00 -
葉加瀬太郎の誕生祭に、TUBEやフミヤら
ヴァイオリニスト・葉加瀬太郎が今年50歳になったことを祝う音楽祭『葉加瀬太郎サマーフェス’1…
2018.5.20 17:00 -
大阪フリーライブにジェネ、ミセスら11組
毎年恒例となっている、FM802主催の野外フリーライブ『FM802 MEET THE WORL…
2018.5.14 18:00 -
サワコの朝で、コシノジュンコと対談
エッセイストの阿川佐和子が、その話術によりゲストの新たな一面を引きだすトーク番組『サワコの朝…
2018.5.11 17:00 -
松井府知事「アジア全体で盛り上げたい」
大阪・夢洲(ゆめしま)での開催を目指す『2025年国際博覧会(万博)』。開催地決定を11月に…
2018.5.10 06:00 -
ほないこか、ピーチが万博誘致機を披露
2025年万博誘致活動の実施を今年2月に発表した、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーシ…
2018.5.9 14:00 -
大阪でカレーの祭典、カレーパンも1万個
関西のカレー店が一同に介するイベント『第5回 カレーEXPO』が「万博記念公園」(大阪府吹田…
2018.4.20 12:00 -
新感覚スポーツ体験、「VS PARK」登場
万博記念公園内の「EXPOCITY」(大阪府吹田市)に7日、新施設「VS PARK」が登場。…
2018.4.6 21:00 -
夜まで延長、太陽の塔の内部公開
48年ぶりに内部を一般公開した「太陽の塔」(大阪府吹田市)。公式サイトでの入場予約が現時点で…
2018.4.4 16:00 -
3年の工事を終え、大阪・茨木駅が新装
3年に及ぶ改良工事が終わり、JR茨木駅がリニューアル。そのオープンイベントが4月1日、「茨木…
2018.4.2 13:00 -
ベイエリア開発で、ホテルをリブランド
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや海遊館など観光地に近く、再開発が期待される大阪ベイエリア。…
2018.3.29 09:00 -
ヴィレバン、太陽の塔に期間限定出店
「ヴィレッジヴァンガード下北沢店」(東京都世田谷区)のコラボショップ「みんなの太陽」が、太陽…
2018.3.29 08:00 -
万博で、もっと「太陽の塔」を知る展覧会
3月19日から一般公開が始まった「太陽の塔」。この「太陽の塔」再生のストーリーをもっと深く知…
2018.3.23 07:00 -
ドリカムの太陽の塔ライブで7千人熱狂
48年ぶりとなる「太陽の塔」の内部公開を記念したセレモニーが18日、「万博記念公園 太陽の広…
2018.3.19 20:30 -
公開記念、見逃せない太陽の塔グッズ
3月19日から内部が一般公開される芸術家・岡本太郎が手掛けた「太陽の塔」(大阪府吹田市)。『…
2018.3.19 07:00 -
再生公開される太陽の塔、見逃し厳禁は?
大規模改修、耐震工事を経て、内部再生事業を終えた「太陽の塔」(大阪府吹田市)が3月19日から…
2018.3.18 16:00 -
太陽の塔、復元された内部を公開
「太陽の塔」(大阪府吹田市)が内部再生事業を終え、3月19日から予約制で入館できるようになる…
2018.3.18 15:00 -
万博で、キティのわたあめドリンク登場
お花見スポットとしてにぎわう「万博記念公園」(大阪府吹田市)に隣接する商業施設「EXPOCITY(エ…
2018.3.18 12:00 -
いときん追悼番組、FM OH!で放送
大阪のFM局「FM OH!」は、今年1月31日に逝去したET−KINGのリーダー・いときん(本…
2018.3.17 11:00 -
地球体験施設で、未来少女と巡る謎解き
アミューズメント施設「オービィ大阪」(大阪府吹田市)で、謎解きゲーム『オービィと忘れられた時…
2018.3.15 09:00 -
70年大阪万博の希少な資料、民博で展示
万博記念公園にある「国立民族学博物館」(大阪府吹田市)。同館の開館40周年を記念した特別展『太…
2018.3.5 14:00 -
万博ラピート、大阪誘致に向け運行開始
南海電鉄の難波駅から関西空港駅の間を「空港特急 ラピート万博誘致号」が運行開始。2月26日、…
2018.2.26 18:00 -
万博でアウトドア祭、リヤカー冒険家も
野外の楽しみ方や、キャンプ用品などを紹介するイベント『アウトドアフェス』が、3月3日・4日に…
2018.2.21 09:00 -
万博署名活動、よしもとの応援はじまる
『2025年 大阪万博』の誘致実現を応援する吉本興業が、「なんばグランド花月」をはじめとする劇場…
2018.2.12 06:00 -
ドリカム、太陽の塔ライブに5千人招待
1970年の『日本万国博覧会』以来、実に48年ぶりに内部が公開される「太陽の塔」(大阪府吹田市)。…
2018.1.25 19:00 -
万博跡地の大観覧車、初の皆既月食プラン
約3年ぶりに、初めから終わりまでじっくり観ることができる「皆既月食」(1月31日・夜)が話題の…
2018.1.24 20:00 -
万博の観覧車、ゴンドラ内で驚きの企画
日本一の大観覧車「レッドホース オオサカ ホイール」(大阪府吹田市)を運営するレッドホースエデ…
2018.1.10 22:00 -
松井府知事の熱弁に、NMB48が感涙
NMB48が気になるニュースやキーワードを有名講師に解説してもらうバラエティ番組『NMBとま…
2018.1.10 06:00 -
太陽の塔の内部公開、1月から受付開始
芸術家・岡本太郎の代表作として名高い「太陽の塔」(大阪府吹田市)内部が、来年3月19日から一般…
2017.12.14 18:00 -
西日本最大級のラーメン&餃子EXPO開催
昨年も大盛況だった『ラーメンEXPO』が、今年も12月の毎週末(4幕)に「万博記念公園」(大阪府吹…
2017.11.23 12:00 -
2017年・関西のイルミネーション特集
冬の風物詩となったイルミネーション。音と光の演出で迫力あるプロジェクションマッピングや、静か…
2017.11.18 18:00 -
御堂筋ランウェイにダウンタウン出演
11月12日に大阪のメインストリート「御堂筋」で開催される『御堂筋オータムパーティー2017…
2017.11.6 15:30 -
大阪伝統工芸品、黒門市場で外国人にPR
大阪の長い歴史と風土で受け継がれてきた工芸品「大阪伝統工芸品」の販売会が28日、多くの外国人観…
2017.10.31 07:00 -
大阪の怖カワイイ、ハロウィンスイーツ
近年、市場規模はバレンタインを超えたと言われ、いまや秋の風物詩として定着しつつある「ハロウィ…
2017.10.4 11:00 -
80店が集う巨大食フェス、大阪・万博で
11ジャンル、約80店舗の飲食店が集結する巨大フードフェスティバル『まんパク in 万博 2017』が10…
2017.9.28 12:00 -
リニア早期実現、大阪奈良三重が一丸に
「三重・奈良・大阪リニア中央新幹線建設促進決起大会」が11日、「リーガロイヤルホテル」(大阪…
2017.9.12 19:00 -
大阪でカレーの祭典、約40店を食べ比べ
関西のカレー店が一同に介するイベント『カレーEXPO』が「万博記念公園」(大阪府吹田市)で開催。…
2017.9.12 12:10 -
アイスクリームの祭典、関西百貨店初
全国で約50万人を動員する人気のアイスクリームの祭典『アイスクリーム万博(あいぱく)』。8月23…
2017.8.13 12:00 -
大阪・万博誘致のロゴマークが決定
2025年の国際博覧会(万博)の大阪開催を目指す万博誘致委員会(会長:榊原定征経団連会長、会長代…
2017.6.7 18:00 -
ホリエモン祭、6月に中之島で開催
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏がプロデュースするイベント『ホリエモン祭 in 大阪』が6月25日…
2017.6.6 19:00 -
大型キャンプフェス、大阪・万博で開催
今年で発行10周年をむかえる、ファッション、アウトドア、ライフスタイルを提案する雑誌『GO OUT』…
2017.5.31 21:00 -
30倍の巨大フチ子、万博ニフレルに登場
身の回りのものに「ひっかけて」遊ぶ人気カプセルトイ「コップのフチ子」の巨大フィギュアが4月27…
2017.4.21 12:30 -
大阪で、エレガントな東欧磁器展
ハンガリーの名窯、ヘレンドの歴史と魅力を伝える展覧会『ハンガリーの名窯 ヘレンド』が、「大阪…
2017.4.3 12:00 -
加瀬亮「誤解を招くかもしれないですが」
映画『3月のライオン』のプレミアイベントが1日、大阪「EXPOCITY」(大阪府吹田市)で開催。神木…
2017.4.2 18:00 -
神木隆之介、万博の観覧車を桜色に点灯
羽海野チカの大人気コミックを実写映画化した『3月のライオン』。そのプレミアイベントが1日、大…
2017.4.2 17:00 -
関西で楽しむ、桜の名所(大阪編)
古くは『万葉集』に登場し、その後も歌に詠まれ、絵に描かれるなど、日本では古来より多くの人に愛…
2017.3.31 15:00 -
万博公園でEXPO’70パビリオン建築展
1970年開催の大阪万博(日本万国博覧会)時に建てられたパビリオン建築をテーマにした展覧会『The …
2017.3.29 17:00 -
万博に新形態のマンゴーツリーカフェ
タイ・バンコク発のレストラン「マンゴツリー」のカフェ「マンゴーツリーカフェ」が4月20日、同社…
2017.3.16 15:00 -
大阪万博の記憶を旧パビリオンで追体験
「万博記念公園」(大阪府吹田市)内にある「EXPO’70パビリオン」(旧・鉄鋼館)で、大阪万…
2017.3.16 08:00 -
1万7千人が来場、大阪で自転車見本市
西日本最大のスポーツ自転車の試乗・展示イベント『サイクルモードライド大阪2017』が3月4日から…
2017.3.6 22:30 -
浜田雅功「飯はチキンラーメンだけ」
ダウンタウンの浜田雅功と、ちょっと中途半端な若手芸人が、いろんな遠足に行く番組『ケンゴロー』…
2017.1.16 17:00 -
輝く中之島、OSAKA光のルネサンス
今年で14年目を迎える『OSAKA光のルネサンス2016』。水辺全体が光のアートに包まれる中之島エリア…
2016.12.15 20:05 -
工事直前、最後の「太陽の塔」公開
2018年3月の一般公開に向け改装工事が行われる、大阪・万博公園の「太陽の塔」(大阪府吹田市)。…
2016.10.7 20:00 -
梅田からEXPOCITY直行バスが運行
2015年11月にオープンした万博記念公園内の大型複合施設「EXPOCITY」(大阪府吹田市…
2016.9.9 12:00 -
美人BMXレーサー、東京五輪の夢語る
『台湾エクセレンスサイクル&スポーツフェア』が8月19日から「ららぽーとEXPOCITY」(…
2016.8.20 17:00 -
姫路で解体直前の駅舎に700人が見学
大阪万博よりも早い昭和41年に開通し、わずか8年でその生涯を終えた旧姫路市営モノレール「大将…
2016.8.18 07:00 -
姫路のレトロ駅が48年ぶり一般公開
「昭和レトロ」「産業遺産」としてマニアから注目を集めてきた旧姫路市営モノレールの「大将軍駅」…
2016.8.3 09:00 -
ヤッサ記念、大阪でウルフルズカフェ
今年ヒットシングル「バンザイ~好きでよかった~」のリリースから20周年を迎える、ウルフルズによ…
2016.8.1 20:00 -
ニフレルのミニカバ誕生祭、7月から
大阪府吹田市の万博記念公園の商業施設「EXPOCITY」内にある海遊館プロデュースのミュージアム「NI…
2016.6.29 15:00
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 6時間前 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
NEW 2025.7.12 07:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.7.8 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00