「進め!しばいぬ号」運転手の正体に驚き 「最高に可愛い!」「何回でも見れる〜」
カテゴリ:動物
「進め!しばいぬ号!」とつぶやき、ツイッターに動画を投稿したシマリスのソフィー Sophie,BikkeTodさん(@bikke_the_chip)。
そこに映っていたのは、可愛いしばいぬのスリッパが勝手にこちらに進んでくる様子!
もしや心霊現象!?それともリモコンのスリッパ!?すると、スリッパのなかから可愛いシマリスがピョコンと顔を出したではありませんか!なんとも可愛すぎる『しばいぬ号』の運転手に、「それ乗り物なんですかw」「可愛いリスちゃん、進め~」「これは!もう!最高に可愛いです」と、国内外から悶絶のリプライが殺到しました。
「スリッパもリスちゃんも両方可愛いんですけど~♡」
「この子は運転免許を持ってるんだね、車じゃなくスリッパ限定の(笑)」
「何回でも見れる~!」
「微妙に調整しながら進んでますね」という声もあったように、時折スリッパのなかから顔を出し、進行方向を確かめながら進むシマリスちゃん。いったいリスちゃんはどうやって『しばいぬ号』の運転テクニックを身につけたのか!?飼い主さんにお話を伺いました。

ーー『しばいぬ号』を運転していたのは生後10カ月のシマリスの女の子、ソフィーちゃんだったのですね。ソフィーちゃんはなぜ運転を?
「この時期、シマリスは本能的に冬眠準備で巣にエサをたくわえるのですが、どうやら穴を掘ってエサを隠したいようで、このスリッパに潜るようになりました。これは先月購入したばかりの私のスリッパなのですが、すぐにソフィーに目をつけられ、履こうとしたらザクッとエサが詰まっていたこともあります(笑)。それからはここに潜って遊ぶのが楽しくなったようです」

ーーYouTubeに投稿されていた「激しくうなずく柴犬の正体とは…」を撮影された時点では、スリッパはまだ動く程度でしたよね?
「最初は揺れ動く程度でしたが、突然前に進み始めました。まるで車を運転し、ちょこちょこ前を確認しているようにも見えて、とても可愛かったです」

ーー『しばいぬ号』はソフィーちゃんのお気に入りに?
「スリッパ以外のぬいぐるみを転がして遊ぶこともありますが、破壊娘でもあるので、気づくとぬいぐるみから綿が出て、無惨な姿になっていることも…。『しばいぬ号』はなかに入って遊べるのでとても気に入っているようですが、ボロボロになるのも時間の問題かもしれません(笑)」
ーーソフィーちゃんはすごく顔立ちの整った美人シマリスちゃんですね!
「綺麗な顔立ちですが、ワイルドな一面もあり、土が掘れる遊び場に行くと、全身真っ黒で誰かわからない見た目で戻ってきます(笑)。ソフィーは北海道のシマリス飼育のご家庭で7兄妹の末っ子として生まれ、我が家にやってきました。シマリスは臆病な子が多いのですが、我が家は犬と1歳の息子がいるにぎやかな環境だったせいか、何事にも動じないクールビューティーです。
実は飼育下のシマリスというのは、クルミを割れない子が多いのですが、ソフィーは地道に割る粘り強い子です。シマリスと暮らして20年以上になりますが、クルミを割った子は初めてでした」

ーーなんと!ソフィーちゃんは幼い息子さんのおもちゃのなかにごはんを隠すこともあるそうですね。息子さんもそれを「ソフィーちゃんのおやつ」とわかってらっしゃるのだとか。
「息子はソフィーを小さな妹のように思っているようです。ちょっかいを出すことなく、毎日ソフィーがごはんを食べている姿をケージ越しに嬉しそうにながめたり、おやつを手渡ししたり、息子なりにコミュニケーションをとっているようです。もちろん、万が一の互いの事故を防ぐため、息子がお昼寝しているときにしかソフィーを部屋に放していません。一度息子がいるときにソフィーが出てきたことがあったのですが、初めて触れ合えた瞬間、息子はとても嬉しそうでした」

◇ ◇
器用に『しばいぬ号』を動かしていた可愛すぎる運転手、ソフィーちゃん。これからもそのチャーミングで楽しい姿をたくさん見せてくださいね。
■ソフィーちゃんのYouTubeチャンネル『Bikke the chip シマリスのビッケ&トッド』





取材/文 はやかわ かな
プロフィール
拡散希望!おもしろネタ Lmaga.jpが見つけた、関西にとどまらない「おもしろネタ」。教えたい、話したい話題を取材しました!
月間アーカイブ
カテゴリ
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00