京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで

百貨店や高級ホテルの人気パティスリーが、渾身の自信作をお届けするクリスマスケーキ。フルーツがあふれ出すショートケーキから、ツリーのように仕立てられたクロカンブッシュ、洋酒の効いた濃厚なチョコレートケーキまで、豊富なラインナップが揃います。こちらの記事では、仕事帰りや買い物ついでに立ち寄りやすい京都市街を中心に、2025年のおすすめを、予約方法や期間とともにご紹介!

目次


  1. 京都駅周辺
  2. 市内中心部エリア(烏丸・河原町など)
  3. 祇園・清水エリア
  4. その他(嵐山・北大路など)

−京都駅周辺−

  • THE THOUSAND KYOTO
    [京都駅]

    いちごやラズベリーがあふれ出すショートケーキや、オレンジと濃厚なチョコムースが好相性なほろ苦ケーキ、雪景色のようなレアチーズケーキなど全3種類。
    販売場所:2階カフェ&バー「TEA AND BAR」
    予約期間:10/1〜12/22(受取日の3日前まで)
    価格:4,800円〜

  • ホテルグランヴィア京都
    [京都駅]

    高さ約30cmのクロカンブッシュは、4種の味のプチシューとマカロンを積み上げツリーのような仕立てに。その他、タルトやチョコケーキもスタンバイ。
    販売場所:2階ペストリー&ベーカリーショップ「ル・タン」
    予約期間:11/1〜12/15
    価格:3,900円〜

−市内中心部エリア(烏丸・河原町など)−

  • ホテルオークラ京都
    [京都市役所前]

    定番の生デコレーションケーキは、2人で楽しめる小さなサイズから用意。「食のオークラ」伝統の味を堪能できる仏料理のオードブルやパーティープレートも。
    販売場所:1階カフェ「レックコート」
    予約期間:11/1〜(受取日3日前まで)
    価格:3,700円〜

  • HOTEL THE MITSUI KYOTO
    [二条城前]

    京都産いちごをぎっしりと詰め込んだ、宝箱のようなショートケーキや、京丹波産の黒豆とウィスキー「響」を贅沢に使ったオペラの2種類が数量限定で登場。
    販売場所:地下1階「THE SHOP」
    予約期間:10/1〜
    価格:7,800円〜

−祇園・清水エリア−

  • フォーシーズンズホテル京都
    [東山]

    レモンサブレ×バラ香るスポンジ×ラズベリーなど味の組み合わせにオリジナリティ光る全2種類のケーキ。クリスマス定番のシュトーレンなどベイクド商品も。
    販売場所:1階「エンバ・キョウト・グリル」
    予約期間:10/1〜12/15
    価格:5,000円〜

  • パーク ハイアット 京都
    [東山]

    京都産の食材を使用した3種のクリスマスブッシュとショートケーキ。赤色が印象的な京都産「あざといちご」のケーキや、丹波栗のチョコケーキが並ぶ。
    販売場所:1階「KYOTO BISTRO」
    予約期間:10/1〜12/23
    価格:5,800円〜

  • フォションホテル京都
    [清水五条]

    ホワイトチョコを1枚ずつ施したツリー型ケーキは、芸術作品のよう。リップ型ケーキといちごが入った箱つきという豪華なセットはこの時期らしい華やかさ。
    販売場所:1階ペストリー&ブティック「フォション」
    予約期間:10/15〜12/15
    価格:880円〜

−その他(嵐山・北大路など)−

  • ウェスティン都ホテル京都
    [蹴上]

    新潟産洋梨「ル レクチェ」のコンポートが丸ごと1個のったタルトや、ツリーのように苺を積み上げたショートケーキなど、高級感あふれるケーキがお目見え。
    販売場所:2階ティーラウンジ「メイフェア」
    予約期間:10/1〜12/22
    価格:5,500円〜

  • ザ・プリンス 京都宝ヶ池
    [国際会館]

    京都産の小麦、卵、白味噌を使った生クリームケーキは、切り分けると苺とベリーがこぼれ出すサプライズな仕上がり。四角いシュトーレンはセットがお得。
    販売場所:1階「メインダイニング いと桜」
    予約期間:9/26〜12/23(受取日の3日前まで)
    価格:5,600円〜

■ ほかにも、関西のクリスマスケーキをチェック!

  • LINE

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本