梅田で「京野菜」の食べ放題、1500円台で台湾バーガーなども
2025.7.28 17:30

「NU茶屋町」外観
(写真3枚)
野菜ビュッフェが人気の「都野菜 賀茂」の新ブランド「KAMO梅田店」が7月28日、複合施設「NU茶屋町」(大阪市北区)にてオープンした。
「都野菜 賀茂」といえば、京都と大阪を拠点に展開するレストランで、京都の農家が作った野菜をビュッフェ形式で食べられるのが特徴だ。2012年に京都・烏丸に誕生し、常時約30種の生野菜やおばんざい、味噌汁や日替わりの野菜料理などが食べ放題となっており、人気を誇る。

そんな同店が展開する新店舗「KAMO梅田店」も、野菜が主役のビュッフェとしてオープン。なかでも旬の野菜や料理はもちろん、同店では特製の台湾式ハンバーガー「刈包(カーポウ)」が看板メニューとして登場し、それが平日昼は1570円で楽しめる。
台湾の伝統料理「刈包」は、24時間かけてじっくり旨みを染み込ませた豚肉と好きな旬サラダを、半月型の蒸しパンに包んで食べるスタイルに。お好みの具材を挟んでハンバーガー感覚で楽しめるのもうれしい。

また、オプションメニューの中には沖縄発の「ブルーシールアイス」の食べ放題(全6種500円)もスタンバイする。そのほか、京都産の京丹波牛と京都丹波鶏を使った「すき焼き」や「しゃぶしゃぶ」などのメニューも充実。
「KAMO梅田店」は「NU茶屋町」9階にて、ランチ11時~16時、ディナー17時〜22時で営業。平日ランチ1570円、ディナー1750円ほか。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.12 12:40 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!? 三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00