スタバの新事実…!全国トップクラスの密集地・梅田で炭酸メニュー巡り

スターバックス、こんなに炭酸メニューが豊富なんて…!
エリア内に約30軒あり、全国トップクラスの「スタバ密集地」大阪・梅田エリア。密集地だからこそ、実は色んなメニューが楽しめる。しかも「異なる3つのショップ」が徒歩圏内で楽しめるのは、ここ梅田と東京・銀座のみで、全国的にかなりレアな立地なのだそう。
しかも今夏は、暑い時期にぴったりな「炭酸ドリンク」がそれぞれのブランドで楽しめると聞き、さっそく梅田にある「スターバックス」「スターバックス ティー&カフェ」「スターバックス リザーブ バー」の3店舗を贅沢にはしごしてみた!
◾️王道「スターバックス」、今春登場のチラックスソーダ

通常店舗のスターバックスで楽しめる炭酸ドリンクは今年の春に登場し、瞬く間に人気を集めた「チラックスソーダ」(トール/590円、グランデ/635円)。夏限定のフレーバーには6月に「マンゴー」、7月には「マスカット」が新登場したばかりだ。
新商品のマスカットは、ぶどう果肉とマスカット果汁を使ったジュレ、レモン・ライム・グレープフルーツ・梨・ハーブなど10種類以上の香りをブレンドしたシロップに強炭酸を合わせた一杯。

飲んでみると、マスカットジュレの甘み、シトラスシロップの香り、強炭酸が絶妙なハーモニーで、まさに大人が飲みやすいソーダ。トールはすぐに飲み干してしまえるほど爽快で、次回はグランデを検討したいほど。スタッフからの支持も厚いというのも頷ける。これが全国のスターバックス各店で購入できるのは、猛暑が続くこの夏にとてもありがたい。
ちなみに店舗スタッフだけでなく、開発者が一押しするおすすめのカスタマイズは、炭酸をブラックティーに変更するもの(無料)。上品なフルーツティーへと変化するので、紅茶好きはぜひお試しを。

◾️「ティー&カフェ」はこだわりの抹茶×炭酸

茶葉から開発をおこない、ティーを主役にしたドリンクが勢揃いしているティー専門店「スターバックス ティー&カフェ」。同店では、この夏限定で抹茶を使った新感覚のソーダ「抹茶 グリーン ティー スパークリング」(トール690円)が登場している。

グリーンのグラデーションが美しい見た目のドリンクは、グリーンシトラスのシロップ、トニックウォーター、抹茶を組み合わせた斬新な一杯。意外な組み合わせだが、炭酸のしゅわしゅわ感やシトラスシロップが濃厚な抹茶のおいしさを上手く引き立てており、これまでにない新感覚の抹茶が楽しめる。
使用している抹茶は通常のスターバックスとは異なり、ティー&カフェでしか楽しめない厳選した抹茶を使用しているのもポイントだそう。まずは混ぜずにそのまま、後半は混ぜて全体の一体感を楽しむのがおすすめだ。「バニラアイスクリーム」(+110円)のトッピングすると大人の抹茶フロートに変身し、デザートとしていただける。

◾️「リザーブ バー」はコーヒー楽しむ大人のソーダ

個性豊かで希少なコーヒーを取り揃えた「スターバックス リザーブ バー」。同店では今夏限定商品として、コーヒーとフルーツを組み合わせた「コールドブリューソーダ」(990円)が2種類登場している。

使っているのは、同ブランドのみで取り扱いのあるコールドブリューで使用している「マイクロブレンドNo.10」で、ミルクチョコのようなまろやかで甘みのありつつも、すっきりとした味わいが特徴のコーヒー。そのコーヒーに合わせるフルーツは「パッションフルーツ&マンゴー」と「グリーンアップル&ライム」の2種類があり、好みや気分で選ぶことができる。

飲んでみると、コーヒーとフルーツ、爽やかな炭酸が織りなす夏にぴったりな味わいで、コーヒーが苦手な人でもおいしく飲めそうだ。トロピカルフルーツ好きなら「パッションフルーツ&マンゴー」、すっきり爽やかな味わい、柑橘の香りが好きな人には「グリーンアップル&ライム」がおすすめ。

「スターバックス コーヒー LUCUA Osaka 地下2階店」店長おすすめのカスタムは、甘いもの好きには「アイスクリーム」の追加(+220円)、コーヒー好きにはデカフェの「エスプレッソショット」の追加(+165円)だそう。
◇
「スターバックスジャパン」の広報担当者は、「三者三様で色々な組み合わせで楽しんでいただけます。カスタマイズなどもさまざまなので、ぜひこの3店の炭酸ドリンクを知って、楽しんでいただけたらうれしいです」と話す。
取材・文/野村真帆 撮影/Lmaga.jp編集部
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 20時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 20時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 21時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 21時間前 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






写真ランキング








ピックアップ







エルマガジン社の本

