「ディズニーやん」万博で夏パス期間中、毎日花火開催に歓喜の声

『大阪・関西万博』で5月31日に開催された『双葉花火』の様子。東ゲート付近から撮影(5月31日/Lmaga.jp編集部)
開催中の『大阪・関西万博』で、花火大会の追加実施が決定。7月19日から8月31日の「夏パス」期間中は、夢洲で毎日花火を見ることができる。早速SNSにも「毎晩行きたい!」「もうこれ、ディズニーやん」「花火の日は人多くて諦めてたから嬉しい」「混雑大丈夫…?」などさまざまな反応が投稿されている。
過去『Japan Fireworks Expo』として花火大会が開催された日程は、いずれも来場者が集中。なかでも、日本一とも称される「大曲の花火」が打ち上げられた6月28日には、過去最多の18万4990人の来場を記録。「帰宅難民」が発生するなど大きな混乱もあった。
そんななかで、逆に毎日花火大会を開催することで、特定日の来場分散や、猛暑などの影響で来場落ち込みの打開策となりそうだ。各花火大会の詳細は以下の通り。

◆『天神祭ミニ花火』開催概要
7月19日、20日、22日、24日、25日は、『天神祭ミニ花火』と題し、大阪の夏の風物詩「天神祭」とコラボレーションした花火の打ち上げる。4号玉までの花火を約75発(約1分程度)打ち上げ予定。
◆『夏休みEXPOミニ花火』開催概要
7月26日~31日、8月1日~22日、8月24日~31日は、『夏休みEXPOミニ花火』と題し、
音楽デュオ・コブクロの歌う『大阪・関西万博』オフィシャルテーマソング『この地球(ほし)の続きを』をBGMに花火を楽しめる。こちらは、4号玉までの花火を約140発、約4分程度打ち上げ予定(7月31日までは19時57分頃から打ち上げ開始を予定)。
◆『Japan Fireworks Expo』開催概要
事前に発表されていた7月21日、7月23日、8月23日については、「ミニ花火大会」ではなく『Japan Fireworks Expo』の花火を打ち上げ。7月21日は関門海峡(北九州)の花火が登場する予定。
※上記いずれも、天候等の都合により予告なく中止となる場合がある。また花火の大きさおよび打ち上げ数・時間は日によって変更の可能性あり。
写真/Lmaga.jp編集部

関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00