大阪・梅田に「サン生」立呑み誕生、こだわりの提供スタイルとは
2025.5.13 12:00

「瓶ビール研究所 立呑み きんなま」の外観
(写真7枚)
飲食店が立ち並ぶ「新梅田食道街」(大阪市北区)に、「サントリー生ビール瓶」が味わえる店舗「瓶ビール研究所 立呑み きんなま」が、期間限定でオープン。瓶を氷でキンキンに冷やし、最上級においしく飲める「キン冷サン生」で提供する。
■ グラスや温度まで徹底した「サン生」を提供
サントリーでも人気の「サントリー生ビール(通称:サン生)」は樽生・瓶ともに2024年3月から発売をスタート。今回オープンした同店は、アルコール類は「サン生」の瓶に特化するという潔さで、そのほかのドリンクはオールフリーと大阪クラフトコーラが揃う。
同店の店主は、「新梅田食道街」で「大阪屋」などの居酒屋9店舗を展開する長瀬雄一郎さん。「世の中のアルコール離れがかなり顕著で…グラスの洗浄やビールの保存方法などこだわりにこだわったおいしいビールを飲んでみてほしい」とアピールする。


通常、冷蔵庫で保管されているビールは一般的に3〜4度程度だが、今回は「特においしい飲み方」として、「キン冷サン生」を発案。まずは瓶ビールを24時間冷蔵庫に入れた後、氷の中で30分以上冷やすことで1度以下の温度設定に。さらに、長瀬さん的に薄すぎないベストな厚みのグラスは氷水にくぐらせて冷やす。そのグラスにビールを注いで飲むことができる。

同店では、通常冷蔵とキン冷サン生(ともに中瓶)の2種類がいただける。現在は20〜30代のお客が主に訪れており、1軒目前遣いやはしご酒で利用する人も多いとか。アテも「焼もろこし」や「ブロッコリーのぺぺろん」など、400円〜から約10種スタンバイ。
「瓶ビール研究所 立呑み きんなま」の期間は5月1日〜10月13日まで。営業は17時〜22時(土曜12時〜、日・祝12時〜20時)まで。水曜休、カウンター10人程度。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.7.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.8 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45