座長・橋本環奈の「楽しむ力」がドラマを牽引「何事も全力」

ハギャレン(博多ギャル連合)のメンバーと交流を深めていく結(橋本環奈)(C)NHK
連続テレビ小説『おむすび』(NHK総合ほか)の第2週「ギャルって何なん?」が放送され、今週は姉・歩(仲里依紗)の影響で「ギャル嫌い」だった主人公・結(橋本環奈)が、ハギャレン(博多ギャル連合)のメンバー4人に対して徐々に心を開いてく姿が描かれた。
本日放送の第10回では、「糸島フェスティバル」の出し物としてパラパラの練習に励むハギャレンの4人に、結が「うちにパラパラを教えてもらえませんか」と志願。結が「ギャル文化」に足を一歩踏み入れ、見よう見まねでメンバーといっしょにパラパラを踊るシーンで終わった。
物語のなかで今後も重要な要素となっていきそうな、この「パラパラ」。フィーチャーした理由について、制作統括の宇佐川隆史さんはこう語る。
「現在の物語の設定である2004年ごろのギャルは、まだパラパラを踊っていた世代。元ギャルの方々に取材してみると、パラパラって実に奥が深いんだとがわかりました。ギャルのみなさんは本当に一生懸命取り組んでいたし、こちらが羨ましくなってしまうほどに『青春』を感じたんです。これを主人公の結に経験させたいという思いがありました」。

◾️「ギャル文化」は、誰もが通った青春と同じ
パラパラの「奥深さ」について宇佐川さんは、「外から見ているとわからないんですが、実際にやってみると本当に難しい。一見シンプルな振り付けに見えても、どの角度で、どのタイミングで止めればきれいにまとまって見えるかなど、かなり深いこだわりがあるんです」と驚いたそう。
そして「彼女たちは、パラパラの練習など、ギャルとしての生き方のなかで、人間関係などを学んでいく。私たちが経験してきた青春時代と変わらない、熱いものがありました。これはいろんな方の共感を得られるのではないかと、パラパラを物語のなかに置きました」と熱いコメントを寄せた。
また、今週から登場した携帯電話のショートメールの「ギャル文字」。これもまたギャル文化を語るうえで外せないものだが、「ギャル文字はある意味、彼女たちの宣言であり、美学のようなものなのかなと思います。連絡手段としてのメールでさえ、自分たち独自の文化を貫いていく。もちろん普通に打ったほうが早いのだけれど、『あらゆるものを楽しんでいこう』という彼女たちの気概がこめられている気がします」と宇佐川さん。
「初めは『何じゃこりゃ』と言いながら、しだいに巻き込まれて、やがて面白がっていく結と同じように、見てくださるみなさんにも『ギャル文化』を体験していただけたら」と、作劇の意図について説明した。
◾️ 橋本環奈の「楽しむ力」が結の経験とシンクロ
パラパラやギャル文字などの「ギャル文化」に、主人公・米田結として対峙する橋本環奈のリアクションはどんなものだったのか。
「パラパラについては、みなさん2カ月ぐらいみっちり練習していただきました。橋本さんはハギャレンメンバーの4人より少し遅れて練習に入っていただいたのですが、びっくりするぐらいに覚えが早くて。これまで橋本さんがいろんなお仕事をされてきたなかで培われた力が、存分に発揮されているのだなと思いました。第10回で結が初めてパラパラを踊るシーンでは、下手に踊らなければならないのですが、かえって難しかったのではと思います(笑)」と宇佐川さん。
さらに橋本の作品への取り組みについて、「橋本さんは、飲み込みが早いのはもちろんなのですが、パラパラに対してもギャル文字に対しても好意的で、なにより興味津々なんですね。何事も真剣に取り組んで、真剣に楽しむ。橋本さんの『楽しむ力』が、結が『ギャル文化』という未知の世界を体感しながらアイデンティティを見つけていく姿とシンクロしています。そういうとき、橋本さんに結を託して本当によかったと思います」と絶賛した。
結も加わり、5人体制で猛特訓が始まったパラパラは、この先第4週で大きな見どころになるという。
取材・文/佐野華英
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00