大阪で「アイス万博」開幕、全国から目移り必至の120種集う

「くりーむ堂」の「みかんボンボン」(880円)は果肉がたっぷり
全国のアイスが集まるイベント『アイスクリーム万博 あいぱく』が8月3日から、百貨店「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)でスタート。約30ブランド・120種以上ものアイスが勢ぞろいする。
アイスクリーム評論家・アイスマン福留氏が設立した「日本アイスマニア協会」が厳選した、ご当地ものや最新トレンドのアイスが楽しめるとあって、これまで約360万人が来場した人気イベント。
大阪会場で実演販売されるのは7店舗で、『あいぱく』初登場となる「MARUZEN Tea Roastery」(静岡県)のティージェラートは、焙煎温度別のフレーバー8種から好みをチョイスできるのが魅力の一品。お茶の風味の違いを食べくらべられるダブル(2種・1000円)が人気だという。

見た目からアイスファンたちの心をくすぐる品が多いのも特徴で、2022年開催時の行列店も参加。フルーツ&ソフトクリームたっぷりの「くりーむ堂」(兵庫県)の「みかんボンボン」(880円)は、みかん3.5個分の果肉がタワーのように積まれ迫力大。「アイスビストロヒライ」(香川県)の「いちご大福ソフト」(850円)は、てっぺんに豪快にのった大福を食べ進めると、あんことソフトクリームの和&洋風ハーモニーを堪能できる。
アイスマン福留氏は「今回は『リスタート』の意味合いもあり、『またあの味を楽しみたい』という人向けにこれまでの人気店も充実しています。1日では食べ切れないと思うので、12日の間にぜひ通っていただきたい」とコメント。
持ち帰り用のカップアイスなども多数そろい、ご当地ものやミルクアイスばかりを集めたコーナーも。近年ブームとなっているレトロ系では、九州の袋かき氷など100円台から気軽に購入できるものもうれしい。同百貨店ウイング館9階催事場にて、8月14日まで開催。営業時間は朝10時〜夜8時(7日は夜7時、最終日は昼3時で閉場)。
取材・文・写真/塩屋薫
『アイスクリーム万博「あいぱく OSAKA」in あべのハルカス近鉄本店』
期間:2023年8月3日(木)~8月14日(月)
時間:10:00~20:00(7日は19:00まで、最終日は15:00閉場)
会場:あべのハルカス近鉄本店・ウイング館9F催事場(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 1時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 3時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 4時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 4時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30