成島出監督&役所広司「日本映画の王道で家族を描いた作品」

映画『銀河鉄道の父』の成島出監督(右)と主演の役所広司
「おもしろうてやがてかなしき、という王道」(成島監督)
──共演してみて、菅田さんについて改めて思われたこととかありましたか?
役所:菅田くんは、みなさんご存知のように素晴らしい俳優ですから、現場では台本なんて見ることもなく、すっと佇んでる感じの人かなって思っていたんですけど、実際には、待ち時間には台本を手にぶつぶつ言いながら方言を練習してるんですよ。「あぁ、菅田将暉も練習するんだ」って思いましたね。

──菅田さんに限らず、若い世代の俳優さんたちについてはどう思われてますか?
役所:今の若い俳優さんたちはみんな巧いですよ。自由自在というか。だから、こっちも負けないようについていかなきゃなって思います。共演したときに刺激やエネルギーをもらって、こちらもレベルアップしていかないと。これからは彼らの時代になっていくわけですから。
──今回は、賢治の母親・イチを演じられた坂井真紀さんも、妹・トシを演じられた森七菜さんもすごく印象的でよかったです。
成島:実はこの物語のポイントは女性陣なんです。坂井さんも森さんも役柄をすごく理解して演じてくださって、物語の主軸は賢治と父親の関係なんだけれど、母親からの視点も、妹からの視点もうまく絡んで、賢治の人と作品の背景を重層的に描くことができたと思っています。おふたりには感謝しかないですね。
役所:政次郎は自分が一家の大黒柱なんだと思っているけど、実はイチやトシの方が大黒柱なんですよ(笑)。
──映画を撮られて、監督のなかで宮沢賢治のイメージは変わりましたか?
成島:全然変わりましたね。それまでほとんど意識していなかった政次郎という父親と、さらにこんな家族がいて、彼らが賢治の総てを受け止めたからこそ、宮沢賢治という才能が花開いたんだなというのがはっきりわかりました。

──本作は改めて家族のことを見つめ直すきっかけにもなりそうですね。
成島:世界を襲ったパンデミック、さらにはウクライナ侵攻も起こり、家族が一緒にいられることは決してあたりまえじゃない時代のなか、「おもしろうてやがてかなしき」という日本映画の王道で家族を描いた作品です。劇中の人たちと一緒に「おもしろうて・・・」というレールにお客さんにも乗ってもらって、最後まで楽しんでもらえたらな、思います。
役所:親と子って、思い合っていても、なかなか口に出してそれを伝えたりできないじゃないですか。それが、この映画を観て、「そういえば、『ありがとがんした』って言ってないな」って思ってもらって、子が親に、あるいは親が子に思いを伝える、そのきっかけになったらいいなって思います。
◆
映画『銀河鉄道の父』・・・今もなお唯一無二の詩や作品で世界中から愛されている宮沢賢治。生前は無名のまま、37歳という若さでこの世を去ったが、彼の死後もその才能を信じ続けた家族が、賢治の作品を世に送り続けたため、高い評価を得るようになった。賢治への無償の愛を貫いた父にスポットを当てた家族の物語。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

