リスが縦横無尽に駆けまわる新エリア、神戸どうぶつ王国に登場
2023.3.19 15:00

木の上で好物のクルミをかじるニホンリス(神戸どうぶつ王国)
(写真7枚)
兵庫の動植物園「神戸どうぶつ王国」(神戸市中央区)に3月17日、新エリア『リスの森 〜Squirrel Forest〜』が誕生。日本の固有種であるニホンリスが暮らす姿に出合うことができる。
ニホンリスは、かつて本州・四国・九州に広く生息していた日本固有のリス。総面積246平方メートルの新エリアにはオニグルミやアラカシといった樹木が植えられ、ニホンリスの生息地である日本の森がリアルに再現されている。
樹上を移動する習性にあわせて園内には木やツルのアーチが設置されており、「さっきそこを走ったような・・・」「あ、あそこから覗いてるよ」と、すばしっこく動き回るリスにあわせて来場者は散策を楽しんだ。警戒心が強いリスを観察しようと、じっとタイミングを待つ子どもの姿もみられ、やっと餌を食べたり巣箱から顔を覗かせると「目がくりくりでかわいい!」と夢中で見つめていた。

ニホンリスは、オスとメスをあわせて全部で9頭。園内を観察すると、リスが巣穴の材料にするために木の幹や枝の皮が剥がされたり擦れている箇所があり、リスの気配をあちこちで感じることができる。植物管理部・安藤さんによると、「リスが隠そうとして地面に埋め忘れたどんぐりなどが、木の生え際に落ちていることもあるんですよ」と、なんともかわいいエピソードも。
現在は生息数が減少し準絶滅危惧種に指定されているニホンリス。同エリアはその生態を間近に見られる役割も担っており、安藤さんは、「植物の落葉や果実が実ることによって、リスの餌や毛皮の色も変化します。季節に応じたリスの暮らしを見に来てもらえれば」と語った。営業時間は朝10時から夕方5時(日時により異なる)。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 20時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 22時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.3.30 10:00 -
こんなんあるって知ってた?神戸の里山サイクリング[PR]
2023.3.24 07:00 -
SNSで反響大、まるでチューリップな傘が可愛すぎ[PR]
2023.3.22 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.3.20 06:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
エリア別にガイド!雑誌ミーツの特別編集「梅田ブック」[PR]
2023.3.1 09:00 -
大阪・中之島のフェスティバルプラザで晩ご飯。[PR]
2023.3.1 07:15 -
「週末のごほうび」は頑張った自分にプレモルで乾杯[PR]
2023.2.28 17:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05