JR大阪駅に未来型「顔認証改札機」が登場、マスクでもOK
2023.3.16 17:45

大阪駅(うめきたエリア)で実証実験される「顔認証改札機」(3月16日・大阪市内)
(写真2枚)
3月18日に開業を控える「大阪駅(うめきたエリア)」(運営:JR西日本)の地下口に、実証実験として「顔認証改札機」が登場。チケットレス&ゲートレスで、よりスムーズな移動を目指すという。
デジタル技術を駆使した「顔認証改札機」は、左右2つのカメラとAI技術を用いた顔認証に加え、ゲートを設けないことですれ違いの入出場も可能となる、これまでに無いウォークスルー型改札機。当面の間、JR大阪駅〜新大阪駅で実証実験入される。
同改札では、通過時に顔画像から「特徴点データを抽出 → 専用サーバへ送信 → 登録データとの照合 → 結果を改札機に送信 → 合致すれば通過可能」という流れが瞬時におこなわれる(ICカードタッチによる入出場も可能)。
マスクを着用したままでも認識されるが、帽子やサングラスの着用、下を向くなど、顔の上部が隠れると認識されない仕組みとなっている(認証失敗の場合は画面全体にエラーが表示される)。

またデザインは、デジタル技術を駆使した大阪駅(うめきたエリア)の入口に相応しい近未来的な装いに。サイバー感たっぷりなディスプレイなどが施され、大人もワクワクするビジュアルに仕上がっている。
利用条件は、JR大阪駅〜新大阪駅間を含むICOCA定期券を持ち、さらにモニター登録(顔画像とICOCA定期券情報)をした人のみ。なお、顔認証により改札内へ入場した場合は、顔認証により出場する必要があるので、当面はJR大阪駅〜新大阪駅を利用するユーザーに限られる(新大阪駅東口に顔認証専用改札機が設置されている)。利用者は数千人規模を見込んでおり、現在モニター募集中とのこと。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 21時間前 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 24時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00