スタバの「ティー専門店」が北摂に、キュートな空間は地元由来

2月15日にオープンする「スターバックス コーヒー ららぽーと EXPOCITY 1階店」(大阪府吹田市)
カフェチェーン「スターバックス コーヒー」(代表:水口貴文)が手がける、ティーに特化した店舗「スターバックス ティー&カフェ」。その関西3店舗目が、2月15日にオープンする。地元らしさを盛り込んだという、ポップな店内を覗いてみた。
■ 全国に8店舗しかない「ティー特化型スタバ」
「コーヒー屋さん」というイメージが強いスターバックスだが、実は創業時(1971年/アメリカ)はコーヒーとティーの量り売りをきっかけに、事業をスタート。そんなゆかりのあるティーを「より深く&ユニークにフィーチャーしたい」との思いから2020年に新業態の「スターバックス ティー&カフェ」が誕生したのだ。
東京の1号店を皮切りに、今では全国7店舗まで拡大しており、今回はその8店舗目(関西では3店舗目)がオープン。関西随一のランドマーク「太陽の塔」のお膝もと、「ららぽーと EXPOCITY」(大阪府吹田市)に店を構えることとなった。

■ 店ごとに違う「ウォールの色」にも注目したい
店舗の特徴としては、「ティーウォール」と呼ばれるそれぞれ色の異なる壁紙が大きな魅力となっており、同店のモチーフは「イエロー」(チャイニーズティー)が採用。その土地の個性や人柄をふまえて選ばれるウォールカラー、広報担当者は「チャイニーズティーのなかで、代表的なのはウーロン茶。かつて『日本万国博覧会』が開かれ、『太陽の塔』があるという、人々から愛された土地との親和性を感じました」と、理由について話す。

そんな鮮やかなビタミンカラーをまとう店内に合わせ、家具のトーンも調整。すべては「ティーが映えるように」との狙いから編み出されているといい、つい長居してしまいそうな居心地の良い造りとなっている。ちなみに関西のほか2店舗は「ルクア2階店」が「オレンジ(ブラックティー)」、「グランフロント大阪北館店」が「グリーン(グリーンティー)」となっており、カラーの違いを求めて足を運んでみても良さそうだ。
「ららぽーと EXPOCITY1階店」のグランドオープンは2月15日。営業時間は朝10時〜夜9時。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 20時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 22時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 24時間前 -
こんなんあるって知ってた?神戸の里山サイクリング[PR]
2023.3.24 07:00 -
SNSで反響大、まるでチューリップな傘が可愛すぎ[PR]
2023.3.22 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.3.20 06:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
エリア別にガイド!雑誌ミーツの特別編集「梅田ブック」[PR]
2023.3.1 09:00 -
大阪・中之島のフェスティバルプラザで晩ご飯。[PR]
2023.3.1 07:15 -
「週末のごほうび」は頑張った自分にプレモルで乾杯[PR]
2023.2.28 17:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05